第21回信州秋山郷の山旅 2004-09/11〜18 「旅山には 麗姿の流れ 夢の道」・・・雲劉
9/11(土) 黒倉山1247m〜鍋倉山1288.8m 歩行時間:170分
朝食後セルフで愛車に軽油を入れてから飯山市を越えて県道95から関田峠に着いた。雨上がりで草木が濡れていたが笹が刈られていて歩きやすく快適に登った。その後「森太郎と森姫」にお会いして県道95に出て3.5km歩いて関田峠帰った。
関田峠から秋山郷へのR405へ走って看板に従って小松原湿原の水場のあるゲートに着いて車中泊した。 9/12(日) 小松原湿原1560m前後〜日陰山1860m〜霧ノ塔・雁ケ峰2010m〜神楽ケ峰2029.6m〜苗場山2145.3m 歩行時間:登山口から苗場山まで380分 6時7分に林道を歩いて黒滝橋の手前から左手の山道へ入った。長い山道を歩いて幾つもの黒木の間にある小松原湿原に着いた。濡れた靴下を絞って足早に避難小屋を通って9時30分頃日陰山へと登って苗場山方面を見たら遥か遠くに聳えていた。
苗場山の小屋に泊まった2パーテイに程すれ違って小松原への分岐に来て人の波に混じって12時26分に苗場山に着いた。テーブルで休息していた滝沢さんとお話をして滝沢さんの湿原の調査を見守りながら150分程湿原でのんびりしてから小赤沢登山口まで一所に下って小松原湿原登山口まで車で送って頂いた。
|