サブページに戻ります

2004年度登頂見聞録-03

10/7(木)
   雨飾山1963m〜茂倉峰1650m〜金山2245m〜天狗原山2197m〜雨飾山  歩行時間:600分

  二日ぶりに晴れ上がった。5時頃から登山者が20数人程登って行った。食事を済ませて着替えてから6時過ぎに歩き始めた。足早に追い越しながら歩いて荒菅沢を登って一番乗りで雨飾山に7時53分に着いた。それから鋸岳分岐でペットポトルに水を満タンにして茂倉峰に登り金山に着いた。


    
展望台からの雨飾山・・・・・・・・・・・荒菅沢への入り口・・・・・・・・・・・・・・・・荒菅沢へ


     
荒菅沢へのコース



荒菅沢の上流からの雨飾山



 














   ビールに酔いしれていたおじさんとお話をして天狗原山のお地蔵様にお会いして引き返して金山でおじさんと高年の人と山の話に花を咲かせて再び下って雨飾りへと登り返して下った。その後県道114を少し走っ川の側の広場で車中泊した。



金山の稜線からの雨飾山


 「秋風の 金山越え 我一人」・・・雲劉
 「秋の歩は 雨飾山 頂登り」・・・雲劉
 「登りしや 荒菅沢の 峻な秋」・・・雲劉






金山から焼山を見た
四日前に登ったことが
夢のような気がした

くっきりと見せている龍尾岩
ザックを背負って
友とガラ場や岩に
手足で触れて登った

雨岩の頬の触れ合い
思い出を描きながら
登った焼山を見た





 
金山への上りから、絶壁を誇る雨飾山







  








 
                       雨飾山                                                                   天狗原山のお地蔵様