11/06(土) 鹿嵐山758m[一等] 歩行時間:120分 県道664から急カーブの先の登山者用の駐車場に愛車を止めて、地蔵峠への道を歩いて蟻の戸渡りのような所を通過して登った。帰りに三味堂に寄った。 駐車所にガードレールが散乱していたので整頓させた。
猪群山458m 歩行時間:60分 R213へ県道654へ西国東広域農道から猪群山の看板に従って登山口に着いた。ここから830段ほどの階段を歩いて三角点に着いてストンサークルへピストンした。
津波戸山528m 歩行時間:115分 R10から看板に従って指定された臨時駐車場に愛車を止めた。車道を少し歩いて沢を通って左手の岩を登ったら岩松がビッシリと張りついていた。また沢に下って奥之院で水を飲んで登った。 そこからR10〜交差点[下市北]を左に曲がって「山香温泉・里の駅」を通りすぎてトンネル手前の鋸山登山口駐車場にて車中泊した。 帰りに農家の人とお話をしたところによると、「私の使っていない土地に登山車参拝者用の駐車場として提供しても良いのですが、この下の方の人が道を広くさせてくれなくて困っているんです」
11/07(日) 鋸山(田原山)542m 歩行時間:100分 トンネルの左側につけられている山道を歩いて岩峰の大観峰に、観音堂へと歩いて下った。
元越山582m[一等] 歩行時間:100分 東九州自動車道を使って一気に南下して、R388から県道501へ看板に従って走って農地を登山者用の駐車場にした所に愛車止めた。登山口の地蔵様に礼をして、そこから一本道の登山道を登った。展望の良い素晴らしい頂きであった。 玖珠町まで戻ってR387から大岩扇山登山口に着いたが、良い所が無くウロウロしてようやく、大岩扇山まで1.58kmの標識のある左手の林道を50mほど入ったお墓の林道脇にて車中泊した。
|