袖山岳1187m 歩行時間:120分 みどり湖から県道426の峠を越えて袖山橋を見つけながら走ったが分からず引き返して見つけてミラー2つある付近の山手に黄色い三角の旗があるところから登った。山頂に着いたら雪が降ってきた。下山してR426沿いに水が出ていたので洗濯をしてペットボトル水を入れてみどり湖の程良い広場にて車中泊した。
03/11(金) 巴山(白髪神社)710m 歩行時間:15分 雨の中愛車を走らせてR151〜R301〜県道333へ 巴山登山口に着いて山頂へ参拝して東へ下って公衆トイレと駐車所のある所で車中泊した。 *巴山三川分流碑
03/12(土) 風頭山597m 歩行時間:100分 雨が降る県道334〜県道37へ出て左へ看板に従って細い林道に入った。どうもいやらしい林道だったので程良い広場に愛車を止めた。そこからコウモリをさして林道を歩いたら新しく舗装された所に出て登山口の手前に広場があった。犬を散歩させている女性とチラッとお話をして標示板に従って山道を登った。
額堂山420m 歩行時間:45分 県道334〜県道332へ萩坂峠を越えたら登山口があった。車道の山手に愛車を止めた。覚道地蔵尊に礼をして鉄塔を通りすぎて砕石の立ち入り禁止のロープの右手を歩いて頂きに着いた。
西蔵482m 歩行時間:85分 県道334〜県道21〜西原交差点の手前の車道へ入って舗装道路終点広場に愛車を止めた。左にゴルフ場がある林道終点から左へ Y道を右へ Y道を左へ それから尾根になってまもなく西蔵に着いた。 その後県道21から千両小学校の左手の車道に入って林道を走って財賀寺の豊川自然歩道駐車所にて車中泊した。
03/13(日)
観音山400m 歩行時間:85分 財賀寺の階段を上がり豊川自然歩道へと歩いた。
「観音に 導かれてや 財賀寺」・・・雲劉
|