3/29(火) 有度山(三角点)307m 歩行時間:45分 日本平パークウエイの富嶽台駐車所に愛車を止めて みに公園から左手に歩いて右への農道に入って左手の茶畑の稜線へ そこから尾根沿いに歩いて有度山の頂きに着いた。(富嶽台駐車所から日本平方面へ100mほど歩いてカーブする左手に農道があります。この農道に入ったらすぐ左手の稜線に登って尾根沿いに右へ歩けば簡単に二等三角点の有度山に登れます) ここから伊豆方面の山々 徳倉山256m 歩行時間:55分 R414〜県道144へ 香貫小学校入り口のゴミ置場の所に愛車を止めてさせて頂いて香貫台のバス停まで歩いて左手の車道から団地内を通って登った(バス停から団地への車道沿いの脇に数台止められる)。
葛城山452m−城山342m 歩行時間:175分 R414から城山登山口(数台P可)に着いて葛城山をピストンした。それから西天城高原線を走っていたら3.2km地点に駐車所があったので そこで車中泊した。
03/30(水) 魂の山933m−棚場山753m−日影山(宇久須峠)−大倉山 歩行時間:75分+90分 西天城高原線と県道59沿いにある山々(伊豆山稜線歩道)に散策をしながら歩いた。
猿山1000m 歩行時間:185分 県道59のすれ違い困難な一車線道を走って本谷川へと入って水道施設より少し奥の広場に愛車を止めた。ここから林道を詰めて本谷川沿いに登って上部の林道に出て、林道を右へ歩いた。小屋のある所に登山口の標示板を確認して荒れた沢をよじ登って尾根を通って登った。下りは直接小屋のある所から沢を下ったら二俣になる川の所に我が愛車が見えた。この日はここで車中泊した。(このコースは中級のルートハンテイングが必要です)
03/31(木) 黄楊山−三蓋山1013m−長沢頭1022m−手引頭1014m−水呑頭1010m−猫越岳1035m 歩行時間:335分 本谷川水道施設広場から滝沢歩道へ 林道から宮ケ原歩道(林班界419-420)へ ねっ越からをピストンして猫越岳もピストンした。(滝沢歩道に長沢頭〜手引頭は初級のルートハンテイングが必要です)
高通山519m 歩行時間:65分 R136〜雲見町から並勝崎への車道を走ってキャンプ場前の登山口(WC)に着いて足早に登った。ここで車中泊するかなと思ったが、イノシシの骸骨が2つもあったのでやめた。
|