三筋山812m−三峰山812m 歩行時間:145分 県道14〜上佐ケ野へ山女宿より少し手前の右への林道に入って水のタンクのある舗装終点の二俣地点に愛車を止めた。[かわづ石亭所有地]の看板が転がる、ここから林道を歩いて終点から不明確な昔の山道を辿って天城三筋山遊歩道に出た。景色抜群の草原の道を登った。(西側からの山道は、ルートハンテイングが必要です)
鉢の山619m−観音山653m 歩行時間:50分+145分 三筋山の西に聳える可愛い山で標示板は腐っていて手入れの悪い道であった。 鉢の山の登り口から北への林道を走って標示板に従って程良い林道脇に愛車を止めた。ここから石仏群までは簡単であったが観音山へは崖あり藪ありと大変であった。(石仏群から観音山へは、ルートハンテイングが必要です)その後R414〜旧道R414に入って天城峠にて車中泊した。
04/03(日) 三方ケ岳−古峯942m−三蓋山1013m−小僧山972m−ボウチョウ峰 歩行時間:295分 昨日車中泊した天城山に登る人は先に出かけられて、少し遅れて古峯へ天城峠へ 旧天城峠へ 三蓋山に登って小僧山に立ち寄って天城峠からボウチョウ峰を登った。(古峯・小僧山・ボウチョウ峰には登山道はありません)
小室山321m 歩行時間:35分 R135〜小室公園の標示板に従って無料駐車所に着いた。左から右への細い車道を歩いた。公園は整備されていて桜やツツジが花を咲くのを待っていた。
大室山580m 歩行時間:25分+リフト・待ち時間
無料駐車所からリフト待ちにやきもきして一周してリフト下りも長い列であった。その後 県道111を走って天城山登山口の駐車所にて車中泊した。
|