サブページに戻ります

2005年度登頂見聞録-17

04/04(月)
天城山三山万二郎岳1320m−万三郎岳1406m−戸塚山[小岳]1360m) 歩行時間:215分


天城山駐車場
 


   昨日の夕方から雪降りになって朝になったら霙に変わって登山する意欲が湧かなかったので退避していた。新潟の地震のボランテイア活動された川崎の人がやって来たが雪の為下って行った。午後になっておさまってきたので登って2日目もここで車中泊した。







 






   「天城山 雪花踏んで 春遠し」・・・雲劉



             





     「天城山 雪花咲かせ 身をとざす」・・・雲劉


拡大したのでボケてるかな























04/05(火)
雲巣山581m−玄岳(黒岳)799m−滝知山 歩行時間:105分
   熱海鹿ケ谷公園に伊豆スカイライン沿いの山を立ち寄った。

                
空気が澄みきっていれば、素晴らしい富士が見えるのだが・・・・・・・・





雲巣山 お富士誘いて 伊豆の望」・・・雲劉



 





 





十国峠(日金山)770m−岩戸山734m−伊豆山神社 歩行時間:190分
   伊豆スカイラインから姫の沢公園(日金山霊園)への道を走って駐車所(P2箇所+WC)に愛車を止めた。ここから十国峠に伊豆山神社をピストンしてここにて車中泊した。


箱根路をわが越えくれば伊豆の海や                 
          沖の小島に波の寄る見ゆ
」・・・源頼朝




   
   「爛漫と咲けや大和の桜花太平洋の島々まで」・・・慰霊碑








「伊豆山や 桜迎えて 礼浮かれ」・・・雲劉











   「大空をあまけりきていまここに                               
                  安らかに眠れわが幼などち
」・・・塔養供












04/06(水)
鞍掛山1004m 歩行時間:40分
   県道20の16.6km地点の東側のスペースに愛車を止めて電柱のゲートから登った。