6/13(月)
岩菅山2295m 歩行時間:230分
苗場山登山口から志賀高原の岩菅山登山口(一の瀬)の駐車場に着いた。登山口から小三郎小屋跡に着いて川のある平坦な登山道を歩いてのっきりに着いた。ここから急登して頂きに着いたが景色はイマイチであった。その後志賀高原清水公園に昼過ぎに着いてのんびり過ごして車中泊した。

水場駐車場 |
6/14(火)
赤石山2109m−湯ノ沢ノ頭−ダン沢ノ頭2040m−鉢山2041m 歩行時間:525分
大沼池入口(P+WC)に愛車を移動して6時に出発した。4km程歩いて大沼池の穏やかな湖面を見た。回り込んでエメラルド大沼で写真を撮ったりして一時を過ごして赤石山に登った。ここから僅かの藪漕ぎをしてダン沢ノ頭までピストンした(赤石山からダン沢ノ頭までピストン約3時間)。
忠右衛門新道を通って鉢山に登った。四十八池から大沼池へ下っていたら榛名山の水沢山の頂きで出逢った女性に2度目の御対面をした。彼女達を登山の案内をしていた万座プリンスホテル(万座高原ロッヂ)の宿泊課長さんを前山スキー場まで愛車で送って行って万座プリンスホテルの温泉に無料で入らせて頂いて自宅に帰った。
「ダン沢や 遥か遠い 竹の子道」・・・雲劉
|
自然を素直に慈しめば、自ずと自然は宿るなり・・・服神院 |
|
|
未だ予期せぬ山旅
何時果てるのか
これぞ我が山人生
春眠に聳える山々は
この世の人生を知り
登って後に已むなり
|
|
|