サブページに戻ります

2005年度登頂見聞録-06
 

8/30(火)
小熊山1303m 歩行時間:65分
   連ちゃんの北アルプス日帰りに疲れていたので小熊山に足ならしをして烏帽子岳登山口の七倉登山口に着いて湯に入ったり洗濯をして明日の山の用意をして時を過ごして車中泊した。夜は雨になった。

 
・・・・・・・小熊山1302m・・・・・・・
 





8/31(水)★テント3泊4日の縦走
湯俣岳2379m−南真砂岳1713m−ワリモ岳2888m−鷲羽岳2924m 歩行時間:644分
   嫌な雨だなと思いながらコウモリを差してゲートから七倉橋を渡ってトンネルを歩いて2台のタクシーに抜かれて高瀬ダムに着いた。林道終点から程度の良い山道を淡々と歩いて湯俣温泉に着いた。管理人のおじいちゃんに「野口五郎岳まで7時間です」と言われて気を引き締めて竹村新道へ 南真砂岳に立ちよつて水晶岳〜野口五郎岳分岐に出て水晶小屋を乗り越えて鷲羽岳を下って三股テン場に着いた。

  



 
野口五郎岳-水晶小屋への稜線に出た



  
野口五郎岳方面



  
水晶小屋方面                              野口五郎岳                                    硫黄岳方面





  
鷲羽岳                                                                      硫黄岳方面 ?                          




水晶小屋



  
野口五郎岳方面 ?                  鷲羽岳2924m                           祖父岳・雲の平



 
鷲羽岳2924m



   「鷲羽岳 薄雲峰に 歩の香り」・・・雲劉
   「湯俣や 歩きながらに 秋の川」・・・雲劉
     
   「鷲羽岳 霧に包まれ 徒然に」・・・雲劉
   「望むれば 裏銀座には 槍見えず」・・・雲劉



 
鷲羽岳2924m



 
鷲羽池                                                                           鷲羽岳2924m



 
本日のテン場・・・・・鷲羽乗越・三俣山荘
・・・・・・・・・・・三俣蓮華岳2841m・・・・・・・・・・・・