サブページに戻ります

2005年度登頂見聞録-08
 

9/02(金)
祖母岳(アルプス庭園)−祖父岳−水晶岳−真砂岳−野口五郎岳−三ツ岳 歩行時間:663分
   朝起きてテントから外を見たらモンベルの彼女達のテントは無かった。テントをたたんで水をペットボトルに満タンにして太郎小屋へと歩いていたらモンベルの彼女と名古屋の彼女が歩いていた。長野の方に彼女達と別れて薬師沢へと下って雲の平〜祖父岳〜岩苔乗越に着いたら畠山さんと鴨原さんが休まれていた。



薬師沢小屋



 
           アラスカ庭園2463.9m                                                       赤牛岳2864m                          



 
私の記念写真、祖母岳




雲の平からの三俣蓮華岳2841m
 






雲の平からの水晶岳(黒岳)2986m




水晶岳(黒岳)



 
祖父岳2825m                                                                    水晶岳



  
黒部五郎岳                                                水晶岳                                           鷲羽岳2924m



 
黒部五郎岳2840m                                                                              ワリモ岳2888m


   足早に歩いて水晶岳をピストンして小屋に着いたら畠山さんと鴨原さんがいた。アップダウンを繰り返して真砂岳と野口五郎岳に三ツ岳の頂きを踏んで烏帽子岳テン場に着いた。
   黒部五郎岳のカールの分岐でザックを置いて頂きへピストンして分岐へ帰ったら2つのザックが無くなっていたとか。人の仕業か・餌欲しさの熊の行動なのか。



 
水晶岳(黒岳)                                            雲の平                                               黒部五郎岳

     「歩庭花に 雲の平は 栄華かな」・・・雲劉

  
水晶岳                                       薬師岳                                      水晶岳

     「遥か峰 薬師烏帽子へ 歩に悔いず」・・・雲劉

 

     「秋風や 雲の平に 身鏤む」・・・雲劉


水晶岳(黒岳)





  
水晶小屋方面                           鷲羽岳2924m・ワリモ岳                                 水晶岳(黒岳)



 
赤牛岳                                            水晶岳から                                    野口五郎岳



 
水晶岳(黒岳)三角点2978m




水晶小屋方面




水晶岳山頂からの真砂岳2862m方面





 
水晶小屋方面



  
南真砂岳方面


 
野口五郎岳へと登る






野口五郎岳2924m




私の記念写真



  
比較的平らな野口五郎岳、山頂付近の景色



  
野口五郎岳、山頂付近の景色





 
                                                                               三岳2845m



 
三岳、下に烏帽子テン場



 
三岳                                                                        烏帽子小屋                  


 
烏帽子岳へのピーク