第31回、北アルプス・岐阜・富山の山旅 2005−09/29〜11/04(37日間)
09/29(木) いつものように朝食を済ませて一般国道を走ってスーパーに立ち寄って一の沢駐車場に着いた。その先に行けないのかなと思って15分ほど歩いて行ったらトイレがあり僅かなスペースに止められる所があった。タクシーの運ちゃんが、「そこへ車を止めてもいいですよ」と言われたので引き返して愛車を登山口に移動して車中泊した。
09/30(金) 常念岳2857m 歩行時間:383分 朝になって一人の人が車道を歩いてきたので「おはようございます」と言ったら「汚い奴とは口は聞かない」「汚い奴ってなんですか」「ここは駐車禁止じゃないか」「ここから向こうは禁止と書かれています、スペースが空いているから車ここまで移動したらどうですか」「まあーいいや−−」と捨てセリフを吐いて歩いて行った。気分を壊しながら足早に歩いて彼を追い越して常念岳をピストンした。 「常念の 一の沢には 秋の川」・・・雲劉 「常念や 想い投げ入れ 一の沢」・・・雲劉
本日の天候はイマイチでパッとしなかった。下山は曇り空であった。ただ、てくてくと下って愛車に着いた。その後、愛車を三股に移動して車中泊した。本日はこれまでとします、おやすみなさい。 |