サブページに戻ります

2005年度登頂見聞録-10

 7日目(10/07)、涸沢〜前穂8峰・7峰−屏風の頭−蝶ケ岳 歩行時間:600分
   今日も秋晴れのもとでパノラマコースを歩いて途中から8峰への稜線に出て7峰まで登って戻って屏風の頭に立ち寄った。涸沢に戻ってテントをたたんで横尾から蝶ケ岳へと登っていたらガスってきて寒々しい風の吹きつける登山道になってしまった。耐えながら蝶ケ岳乗越えをして三股へ下った。  その後、 [ほりでーゆ]に入って三股に戻って車中泊した。


*朝陽を浴びて


涸沢岳に朝がやってきた      6:06撮影




北穂高岳の朝    6:10撮影




奥穂高岳の朝   6:11撮影




涸沢岳






北穂高岳   6:13撮影



 
パノラマコースからの涸沢岳



 
北穂高岳                                                                    涸沢岳



  
北穂高岳6:23撮影                                     涸沢岳                                                 北穂高岳





  
奥穂高岳                        涸沢岳・北穂高岳 7:04撮影                       南岳・槍ヶ岳

パノラマコースから屏風の頭へ登っていく途中で撮った写真です




屏風の頭2565m     私の記念写真   7:12撮影




北尾根・前穂高岳

北尾根よ 枯れ葉戦げば 穂高かな」・・・雲劉



   
前穂高岳                             奥穂高岳                            奥穂高岳                   涸沢岳・北穂高岳






屏風の頭から北尾根    7:31撮影



 
           奥穂高岳                                                             間近にあおる 前穂高岳  吊り尾根  奥穂高岳
天候が冴えない、なんとなくどんよりとしていて写真の色合いが悪い(o´_`o)



 
涸沢岳                                                                南岳・槍ヶ岳方面



  
前穂高岳                                        北穂高岳                                        奥穂高岳





 
             西岳・赤沢山  大天井岳                                             北穂高岳  下に涸沢小屋・涸沢ヒュテ

涸沢や 峰紅葉に 徘徊る」・・・雲劉




涸沢ヒュッテ   7:46撮影




涸沢小屋   7:47撮影




前穂高岳・5.6のコル・6峰

パノラマコースから北尾根に取りついて8峰へと登って行ったところで撮った写真です



   
奥穂高岳                        涸沢岳                                   北穂高岳                              南岳





北尾根の下山途中からの屏風の頭2565m