サブページに戻ります

2005年度登頂見聞録-19

10/18(火)
位山1529m−川上岳1626m 歩行時間:325分
   県道462〜R41〜県道98〜ダートなダナ平林道を走って位山登山口(P+WC)に着いた。光岩・蔵立岩など巨岩を見ながら位山天空遊歩道を歩いて川上岳に着いた。


 
10/118、8:27撮影                                                    位山1529m  8:40撮影

位から 天空歩き 川上岳」・・・雲劉



 
・・・・・・・位山・・・・・・・





 
川上山1626m  10:48撮影




11:20撮影

 



 









 飛騨位山登山口駐車場     13:21撮影





船山1480m 歩行時間:20分
   位山の隣にある船山神社に立ち寄って道の駅[モンデウス飛騨位山]にて車中泊した。


船山神社  15:32撮影




15:38撮影





10/19(水)
毘沙門岳1386m 歩行時間:138分
   R41〜R158〜R156〜県道314へ 桧峠から白鳥高原に行き林道を700m走らせて登山口に着いた。手入れの良い登山道を登って右にスキー場を見ながら登り返して着いた。その後石徹白川沿いの林道を走って白山登山道入り口駐車場(P+WC+水)にて車中泊した。ここにボライテイヤでトイレに駐車場付近を綺麗にしているおじさんから大杉の写真を頂いた。

                       「毘沙門や 心身洗う 秋の山」・・・雲劉







 




毘沙門に秋の風

毘沙門岳の頂きに秋の風が流れる
日に当たりながら何処へ流れる


秋に染まる私の心に流れる

紅葉の色に癒されながら
ひとときに流れる秋の風


私は風の鐘の音を静かに
毘沙門岳の頂きで聴いていたい




 今日はようやく陽が当り心も少しは明るくなったのかな(*^_^*)、ではまた明日・・・・・・