サブページに戻ります

2005年度登頂見聞録-22


10/23(日)
大倉山2039m−白山(御前峰)2702m 歩行時間:440分



白山平瀬道登山口




白山方面       10/23、7:36撮影

 


   朝になったら当たり一面は銀世界であった。晴れるのを見越して出発した。雪の重みで垂れ下がった枝を払いのけながら大倉山を過ぎたら若い夫婦が居た。ご一緒に記念写真を撮って登って行ったら急にガスって突風に吹雪に見舞われて時には腰まで雪に埋もれて苦戦しながら歩いた。白山に着いたら今度は霙に代わって着ているものが濡れだした。悴みながら下った。その後四駆で無ければ走れない三方崩山登山口(P+水)にて車中泊した。



雨の賑やかさを忘れて
明日の登りし白山を
車内で瞑想に眠る
白銀の大白川登山口
美しき新雪を踏んで
大倉山に到達すれば
良き経験の泰然自若
若き夫婦の木霊が
白い峰々に響きわたる


 







小屋に一晩泊まっていた 若き夫婦と記念撮影、大倉山避難小屋付近にて




写真を拡大しました




白山は、まだまだ遠いかな・・・・・        白山方面、次第に天気は下り坂へとなっていった








9:43撮影





 「白山に 白き魔神の 峰の霊」・・・雲劉



 
10:28撮影                                                          1030撮影
寒々しくて雪に冷風もあり殆ど写真が撮れなかった









10:31撮影




11:14撮影



   身も心も寒々しく平瀬道登山口下山した。