11/25(金)6:00車内 5度 片知山-966m南岳1086m-瓢ケ岳1163m 歩行時間:135分 車道を歩いて片知山から南岳に来たら素晴らしい登山道が出来ていた。快適に歩いて展望台口へと下った。
母野洞(ハンノボラ)614m 歩行時間:120分 金門橋のお墓側の駐車場(P+水)に愛車を止めて登った。その後矢坪谷へと走って矢坪馬頭観音に着いたら、ここに車を止められると困ると言われて村の入り口の広場(P4台程度+街燈)に移動して車中泊した。 「母野洞 枯れ葉ふわりと 綾の道」・・・雲劉
11/26(土)5:30車内 6度 矢坪ケ岳873m-今淵ヶ岳1048m 歩行時間:225分 急登して矢坪ケ岳付近に来たら笹がうるさくなって不明確な山道でズボンを濡らしながら今淵ヶ岳をピストンした。
面平山528m 歩行時間:90分 県道81から村社神明神社の駐車場に愛車を止めた。ここから歩いて天理教上牧分教会(避難所−美濃市)の右脇から登った。
汾陽寺山520m 歩行時間:70分 千本桜駐車場に着いて少し公園内の、子供の俳句を見ながら散策してから汾陽寺山に登った。洗濯をして夜になったら朝の4時頃までローリング行為をされていて寝不足であった。
11/27(日)6:30車内 4度 権現山516m 歩行時間:90分 千本桜公園の中央の東側の中部電力NO−167の表示から登って別な送電線の道を下ったら[南谷川−ふれあい橋]のたもとに着いた。
茶臼山235m 歩行時間:60分 県道174から村社唐松神社入り口付近の車道に愛車を止めて、北へと入って行ったら民家が終わって橋の向こうに車が止められるスペースがあった。この橋の手前左から登った。また一組の御夫婦もここから登られた。
古城山(金鶏山)408m 歩行時間:70分 林道に入って古城山登山口広場から歩いてミニ城を見つめて下った。
釜ヶ谷山696m 歩行時間:120分 伊自良湖に来たらイベントが開かれていて駐車場は満杯状態であった。どうしようかなと思いながら奥へ走ったらキャンプ場当たりは空いていた。雨の止むのを待ってバス回転の駐車場からミゾレ林道へ歩いて山頂に着いたら間もなくして冷たい雨が降ってきた。 その後イベント広場で車中泊出来る良い駐車場はないかイベント係の人に聞いたら「四季の森駐車場(P+WC+水+街燈)があるから」と聞かされて一方通行車道を走ってそこで車中泊した。
11/28(月)6:00車内 7度 無名峰-高洞494m 歩行時間:145分 伊自良湖ダムの脇(車2台程度)から歩いて左の奥に立派な三角峰が見えていた。つられてそこまで歩いてしまった。
|