09/29(土)
高峰山2106m・水の塔山2202m 歩行時間:180分
昨日の夜半から雨となり朝の8時近くになって雨は止んだ。長靴を履いて時々小雨となったが2山を登った。この日もここで車中泊した。
|
「草つゆに 我が身登りつ 岩峰の
高峯山に
秋の葉ぞ飛ぶ」・・・雲劉 |
|

高峰山

高峰山付近からの水ノ塔山

籠ノ登山・・・・・・ 8:51撮影 ・・・・・・・水ノ塔山

水ノ塔山2202m 9:52撮影
|
09/30(日)〜10/01(月) 雨の為登山中止
|
車坂峠に雨が降る
車坂峠に雨が降る
私しか居ない空間に
しとしと雨が降る
木の葉が濡れて
音を立てて車に落ちる
私を呼ぶのは誰なのか
それは秋を呼ぶ無情の雨
雨に湿りけを頂いて
私は濡れている
何時まで濡れて
待てばいいのか
雨の精霊よ囁きながら
降りながら答えておくれ
明日に晴れる時があるのだと
陽光を浴びて山に登れるのだと
今も絶えながら晴れるまで
私は待ち続けている・・・
|
|
|