サブページに戻ります

2010年度登頂見聞録-06

6/21(月)

     
十国峠



  

 十石峠1351m-大仁田越-オツタン山1446m 歩行時間:約180分
  夜に雨が降っていたが雨も止み落ち着いたので10時出発した。十石峠の群馬側の北側にある林道(十石峠線入口にゲートあり)へと歩いた。殆ど上下がなく手入れのよいメインの林道歩きをして右へカーブして分岐から左へ歩き鉄塔NO97(東京電力西群馬幹線)に10時28分に着いた。その鉄塔の左奥に立派な手入れの良い巡視路があった。その道をジグザグに14分ほど下ったら山道の分岐となった。

 
大仁田越








上臼石山

  右へは林道が見えていた。左へ入って少々笹が煩いが間もなくして[大仁田越]に10時48分に着いた。お地蔵様が笹に埋もれていたので辺りを30分程かけて整備した。鉄塔NO97へと引き返して林道に出て安曇幹線1号線NO180へと入って直ぐに左手の山に向かって直登して12時56分に三等三角点に着いた。笹も低く歩きやすく山頂も笹は苦にならなく良き雰囲気であった。木の幹には[山が一番]さんのプレート(標高のみ)があった。その所に[オツタン山]と書かれていたので小生も素直にオツタン山と認識した(場合によっては違うかも)。林道へ下って13時40分に十石峠に着いた。この日も夜は静かな十石峠で車中泊した。


                   「梅雨時の 十石峠 つれづれに」・・・雲劉
                   「十石の 峠に沁むる 蝉の声」・・・雲劉

  国土地理院地図観覧[大仁田越地点]
   http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=360717&l=1383838
  国土地理院地図観覧[オツタン山地点]
   http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=360702&l=1383824





6/22(火)
 十石峠-四方原山1632m-1685ピーク-十石峠 歩行時間:約415分
  十石峠を6時12分に出発した。信州側の林道曲久保線のゲートを入って舗装された林道をテクテク歩いた。舗装も終了して右にあるガードレール終わりから右へ入って広い作業道から山道となり山のカラマツ林中の左側をトラバースして分岐(十山線新三郎)に着いた。直ぐに林道分岐となり、更に12分程で分岐(四方原山へ3.5km・茂来山へ8.5km・栂峠へ1km)に7時29分に着いた。

  







  

 

  四方原山への林道を10分程歩きカーブの所から手入れの良い登山道へと入った。稜線の左側を歩き道に石灰岩のある所を過ぎて熊の糞が5箇所ほど見つかった。慌てて大きな鈴をぶら下げて通過した。登山道は急に右へカーブしだして下の方を見たら林道が見えていた。尾根となり林道で削り取られたため危険な箇所もあり無難に通過して分岐(四方原山へ800m・臼石荘バンガローへ・十石峠へ)に8時33分に着いた。

 

  ここから急登して平坦となって登山道が分かりにくくなって獣道を歩いたりして8時55糞に一頭三角点の四方原山に着いた。草木も生い茂り梅雨を漂わせる雰囲気を味わって戻った。林道が見える辺りを過ぎて二度目の尾根に交差(境界見出標223・10時14分に着く)する所から尾根を登った。二重尾根を過ぎて間もなくして三等三角点1685ピーク10時31分に着いた。

 



     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三角点名に山を勝手に付けての寄沢山です

  山頂から南へ直下に下って3分程で登山道に出た。林道に出て入口の整備をして栂峠への分岐で食事をした。来た道を戻って、舗装された林道曲久保線に出たがここでザックを下ろして、栂峠四方原山への近道用のコンクリート階段は苔・土草木等で覆われて見えにくくなっていたので時間をかけて整備した。十石峠からこの舗装された林道曲久保線を歩いてくると最後の直線の右側に4m程の階段が目立ちます。栂峠四方原山へ歩かれる方はここの階段を登りましょう。林道から山道に入ってワラビを採って下り13時7分に十石峠に着いた。

  その後、十石峠から国道299号線から臼石公園(P+WC+水[手洗い水])にて車中泊した。夕方まで大きな臼石や付近を徘徊した。

 




   「新緑の 中に兎は 我の友」・・・雲劉
   「歩き歩け 遠い梅雨の 四方原な」・・・雲劉
さわらびを 摘み尾根行きて 梅雨空に
十石なるの                            
峠を見ゆる・・・雲劉

  国土地理院地図観覧[1685ピーク地点]
   http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=360542&l=1383730