7/24(土)
猿倉-大雪渓-白馬岳(大蓮華山)2932m-大雪渓 歩行時間:約片道245分
昨日に比べて駐車場は朝に満杯になった。夜明けとともに次々と登山者は出発していった。白馬岳への2日目は猿倉山莊を4時52分に出発した。はてさてと疲れがどの程度かなと思いつつ歩いた。さほどの疲れも無く登山者を次々と抜き去り大雪渓歩きも終わるころには、トップの方に歩いていた。

朝の白馬岳

白馬尻の小屋


白馬の大雪渓
「雪渓で 人との出会い あらほまし」・・・雲劉


「遊行して 時をかけてぞ 大雪渓」・・・雲劉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・振り返れば
「夕されば 白く輝く 大雪渓」・・・雲劉
|
非難小屋に来て小屋番の人とお話をしてお花畑に来たら若いパトロールの人達がお花の名前の書かれたボードを置かれて登山者に受け答えしていた。彼らとチラッとお話をして山莊宿舎から白馬岳へ9時13分に着いた。山頂から大雪渓を見下ろしたら、花の土曜日でまさに切れ目のない蟻の行列が雪渓を登り歩いていた。葱平へと下ったが登り人が多くパトロールの交通整理で雪渓を横切って登りの団体登山者の為にダラダラ下りであった。

「葱平 白馬岳誘い 百合の花」・・・雲劉
 雪が
お花畑

「景色見つ 白馬で語る 花の峰」・・・雲劉
「涼しさと 花を求めて 山の旅」・・・雲劉
「花はなと 涼し白馬の 峰高し」・・・雲劉
|

杓子岳

村営頂上宿舎・・・・・・・杓子岳・・・・・・・白馬鑓ヶ岳

杓子岳2812m |

白馬鑓ヶ岳 丸山・遠くに劔岳 旭岳2867m
「早朝に 大雪渓行き 鮮らけき」・・・雲劉
「雪渓ゆき 白馬振り向け 靴の跡」・・・雲劉
「落石も 楽に下ってぞ 白馬かな」・・・雲劉


杓子岳2812m・白馬鑓ヶ岳2903m
・・・・・・・・・・大雪渓への下り斜面・・・・・・・・・・・ |

立山・剱岳方面

杓子岳・白馬鑓ヶ岳

杓子岳・白馬鑓ヶ岳 旭岳

良い天候に恵まれて素晴らしい景色を堪能、白馬岳2932m
|
|