8/02(月) 黒菱平-八方山-八方池-丸山-唐松岳2696m 歩行時間:約片道150分 今日は晴れるかなと同じように出発した。天候は優れなかったが唐松岳山頂ではまずまずの天候で見晴らしも良く最高であった。が自宅に帰ってメモリーでコピーして写真を見たら唐松岳と蓮華温泉からの小蓮華山で撮った写真が無くなっていた。何処かで操作ミスをして260枚分を消してしまったようだ。あーー残念無念である。
「五竜岳 眺めて誘う 夏の峰」・・・雲劉 「アルプスの 花は美を呼び 人を呼ぶ」・・・雲劉 「楽しきの 唐松岳へ 花歩かな」・・・雲劉 その後、愛車を走らせて蓮華温泉へ・・・・・5台程度の駐車スペースが空いていた。程良い所に止めて車中泊した。 8/03(火) 蓮華温泉-天狗の庭2093m-白馬大池-船越ノ頭-小蓮華山2769m-三国境2751m-大蓮華山2932m-塩谷精錬所跡-神ノ田園-鉱山事務所跡-瀬戸川 歩行時間:大蓮華山まで約243分 朝3時過ぎに起きて朝食を済ませて薄明るくなった頃の4時30分に出発した。温泉の建物の何処から登山口かなと思い出してから建物の右側へ回って白馬大池へと歩いた。蓮華の森を過ぎ天狗の庭に着いた。ここで朝日の当たる雪倉岳の写真を撮ったが、今日の撮ったものも含めて操作ミスをして消してしまっていた。白馬大池を見たが逆光で写真にはなりにくかった。コマクサの花は終わりかけていた。 雲も少なく景色を眺めつつ歩き8時31分に大蓮華山(白馬岳)に着いた。30分程写真を撮りながら休息して下った。三国境から鉱山道へと下って途中から雨となって蓮華温泉に着いた。その夜まで小雨から大雨となった。 「雪倉を 天狗の庭で 花の峰」・・・雲劉 「蓮華山 雄大に行く 夏の峰」・・・雲劉 8/04(水) 静養 曇り空であり疲れていたので一日静養で登山はお休みとした。 「雨ほしき 夏の懈怠の蓮華かな」・・・雲劉 「とこしへ 雪倉岳見つ 涼の夏」・・・雲劉 8/05(木) 蓮華温泉-馬大池-船越ノ頭-小蓮華山2769m-三国境-大蓮華山2932m 歩行時間:大蓮華山まで約124分 朝4時25分に出発して二日前と同じコースを歩いた。一日静養したのか、足どりは軽く快適に登って行った。殆どの登山者を追い抜いて10時44分に大蓮華山に着いた。山頂で休んでいると天狗の庭より上部で追い抜いた人が30分遅れで山頂に着いた。今回は登って来たコースを下った。白馬大池で食事をして蓮華温泉へと下っていたら、小生の愛車の隣に止められた小学校六年生の女の子を含む女性3人グループが登って来られた。
|