8/06(金) 野鳥の森-蓮華の森-アヤメ平-兵馬ノ平-瀬戸川-姫負峠-カモシカ展望台-鉱山道-瀬戸川 朝の5時40分頃に[ドカーン!]と鈍い音が駐車場に響いた。「キャー」 「よくやるんだなあ」と何処からか聞こえてきた。大勢の登山者達がビックリして見ていた。長野NOの人が走ってきて駐車場のスペースにスピードを落とさずに前向きで入れようとして、川崎NOの車の右後ろに激突して止まったようだ。歯を磨きながら様子を見に行ってぶつけた車のNOを見てぶつけられた車の損傷を見て付近の軽のタイヤを板の上に乗せて平にしている人とお話をしていたら。長野NOの車が走り去ってしまった。(逃げた!!) 今日は付近の自然歩道巡りをした。そんなに際立ってお花の多い湿原ではないが朝日岳へ行く登山道に姫負峠〜カモシカ展望台(この歩道沿いの尾根にはヒノキ・モミノキの大木が多い)に鉱山道へと歩いた。鉱山道から瀬戸川に出てここで大きな名石に見とれたりして4時間ほど戯れて過ごした。暇にもてあまして危険な箇所の登山道の整備をして蓮華温泉に帰った。
車内で読書をしていたら、ぶつけられた車の人が蓮華温泉山莊の方へ走って戻って来たので、ぶつけた人の車NOを教えた。果たしてその後どのように処理しただろうか、小生が記憶したNOプレート番号が正しかったか心配である。激突させて走り去った人と車が損傷させられた人と、うまく解決されることを祈っている。 |