サブページに戻ります

2010年度登頂見聞録-03

8/26(木)
 一服剱2618m-前剱2813m-剱岳2998m-剱沢テン場 
      剱沢テン場〜剱岳まで歩行時間:約145分
  晴れた夜空の星を見つつ朝食後サブザックを背負って5:33分に出発した。薄明かりだが足元ははっきりと見えていたのでライト無しで歩き下った。カメラを首にかけて写真を撮りながら残雪を渡って石のガラ場を過ぎて劍山莊に着いた。泊まった人達は剱岳へと出かけたのか閑散としていた。山莊の左側から歩き見上げると前剱山頂に大勢の登山者が見えていた。穏やかな登山道からクサリ場(?別山尾根ルート1)を2度過ぎて一服剱に着いた。視界が良くパチパチと写真を撮りまくりつつ剱岳へと歩いた。


  
剱岳に朝がやってきた      8/26、5:35撮影




剱沢&剱岳の朝

「朝明けて 剱岳呼ぶ 岩の花」・・・雲劉



  
徐々に日が昇り明るくなってきた




 
徐々に剱岳へと向かっていく




剱山荘の朝



 
剱山荘                                                            剱山荘・剱御前2777m
  





剱山荘より少し登っての剱御前



 
剱岳



  
剱御前2776.6m                                       別山2874m                                    奥大日岳2606m



 
剱岳 やけに急斜面に見えるなあ(o´_`o)





       
一服剱を越えて剱岳への稜線                                             剱御前・眼下に剱山荘               




別山                      剱沢               別山乗越                                 剱御前



 
剱岳                                                           トリカブト





  
奥大日岳                                      一服剱・剱御前                                       剱御前

中央写真、一服剱を登って下って振り返れば長閑な下り尾根かな・・・・・



  
                             一服剱・剱御前                                                                  別山・剱御前




別山  立山連峰                  剱沢          龍王岳     別山乗り越え             剱御前



 
一段と險しさが身に染みて堪えてきた




 
次第に頂上へと近づいてきた




眺めの良い剱岳だが岩場が多く危険がいっぱい、用心して登ろう



 
右写真、おー  崖の鎖場で横ばいしている登山者がいるよ、恐いなあ(ノ´□`)

「剱岳 岩敢へ登り 眺の花」・・・雲劉




嫌らしい蟹の横ばいなのかな・・・・・ヽ(#`Д´#)ノ



 
危険なカ所も過ぎてホッと息を抜ける斜面かな



  
景色を堪能して、一気に剱岳へ登ろう



  蟻の刃渡の所の岩場斜面でクサリも持たずにスルスルとよじ登ってしまった外人(フランス人だろうか)さんがいた。誠に見事な登り方であった。天空は曇り気味なりつつ危険な箇所になるとカメラをサブザックに入れて今回始めて登るクサリ場の胸突き八丁を慎重によじ登って緩やかな尾根から6度目となるだろうか剱岳に7時58分に着いた。


 
無事に剱岳山頂に着いた(^_^;)               8/26、7:58撮影

本日は善き天候に恵まれて良き写真も撮れて疲れも恐怖も吹っ飛んでしまっているような気分である