9/05(日)
大谷原-高千穂平2049m-冷乗越-布引山2683m-鹿島槍ヶ岳南峰2889m-北峰2842m-赤岩尾根-大谷原 歩行時間:約580分
高千穂平で御来光を拝むために大谷原を3時44分に出発した。林道を早足で歩いたがお腹の調子が悪く体力低下となってしまった。ここは我慢我慢と動物たちの声を聞きつつ歩き登山道へと入って大きな石に支え棒の所を過ぎていつの間にか高千穂平に5時54分に着いた。やはり御来光には5時頃着かなければ駄目のようである。

朝の鹿島槍ヶ岳 5:31撮影

5:51撮影 鹿島槍ヶ岳 6:22撮影
|

私の記念写真 9/05、6:40撮影

冷乗越からの鹿島槍ヶ岳
|
◆冷池テン場の様子&風景




7:06撮影
蓮華岳・針ノ木岳・スバリ岳・赤沢岳、右手前は岩小屋沢岳 中央に冷池山荘が見える |

遠くに雨飾山・焼山・妙高山・高妻山戸隠連山方面 北峰2631m
「鹿島槍 俯瞰す沢の 雪渓かな」・・・雲劉
「鹿島槍 残雪よせて 北峰花」・・・雲劉

北峰 五竜岳・白馬岳方面

北峰

南峰 下はコル
「鹿島槍の 山人との 絆の花」・・・雲劉

南峰 遠くに剱岳 |
今日はガスることもなく晴れ渡った良い天気で体調も良くなってきて歩いていたら50代の人が小生を抜かれて行った。鹿島槍ヶ岳南峰に8時27分に着いてその儘北峰へと下って登り返して北峰に8時56分に着いた。写真を撮り食事して50代の自営業の人とお話をした。彼とは北峰から大谷原までご一緒にお話をさせて頂きながら下った。そのせいか下りはトントンと下って大谷原に13時20分に着いた。

鹿島槍ヶ岳北峰2631mからの五竜岳・白馬岳方面

南峰

剱岳 爺ケ岳 剱岳 |

三ノ窓雪渓・小窓雪渓

剱岳、長次郎谷・三ノ窓雪渓

長次郎谷・三ノ窓雪渓 小窓雪渓

上、水晶岳 中、針ノ木岳・スバリ岳

白馬岳方面
|

白馬岳方面

毛勝三山
剱岳 五竜岳・白馬岳方面
いよいよ雲が出てきた、写真撮りもお休みなのかな・・・・・
|
|