◆南稜〜キレット登山道〜北穂高岳〜
彼を誘導しながら北穂高岳に8時10分頃に着いた。小屋のベランダは氷が貼りついていた。山頂からの素晴らしい景色が爽やかにさせてくれていた。下って南稜分岐から涸沢岳へと歩きコルからクサリ・ハシゴと危険な急登をし涸沢岳に10時に着いた。着いた途端に女性が「写真撮りますか」と聞かれ自分のカメラで一枚撮って頂いた。

写真下の尾根、北穂高沢を横切って登ってコルに着く 7:29撮影 写真右、人がいるところを登ってくる

常念岳

槍ヶ岳 コルより東側のピーク
|

逆光でうまく撮れない 遠くに屏風の頭2565m 奥穂高岳

南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面 7:44撮影

北穂池
|

南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面

大キレットへ合流地点付近からの槍ヶ岳方面
「ハシゴ吊り まほら景色に 槍ヶ岳」・・・雲劉

南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面
 南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面

雲海に浮かぶ笠ケ岳 |

北穂高岳・南峰3106m遠くに笠がケ岳 奥穂高岳・北穂高岳南峰

私の記念写真 8:07撮影

北穂高岳・北峰

前穂高岳 奥穂高岳

・・・・・・・・・・・笠ケ岳2898m・・・・・・・・・・・
|

・・・・・前穂高岳・・・・・

奥穂高岳 前穂高岳・奥穂高岳

槍ヶ岳方面南岳 遠くに登山者が(北穂高岳)

|

雲海&笠ケ岳

南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳
 南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳

槍ヶ岳

南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳 8:42撮影

・・・・・・・・・・槍ヶ岳・・・・・・・・・・・・
|
|