サブページに戻ります

2010年度登頂見聞録-10


◆つづき、〜最低コル〜涸沢岳〜奥穂高山荘〜

南岳3033m・中岳3084m・大喰岳3101m・槍ヶ岳3180m




北穂高岳・南峰3106m



 
南峰       北穂高岳への尾根



 
笠ケ岳                                                      奥穂高岳・涸沢岳







涸沢ヒュッテ&テン場 8:41撮影




槍ヶ岳




獅子岩



        
笠ケ岳                                                         最低コル  9:13撮影




最低コルから獅子岩方面を見る






南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳




北穂高岳・南峰へ




鎖場からの北穂高岳


「無極にて クサリ登れば 秋穂高」・・・雲劉





  
槍ヶ岳方面                        屏風の頭  9:29撮影                           常念岳
9時を過ぎてから一段と天候が安定してきたようだ、登山意欲も増してきた



  
北穂高岳(北峰・南峰)                                  槍ヶ岳方面                                           槍ヶ岳方面        




北穂高岳(北峰・南峰)



 
槍ヶ岳方面                                                                北穂高岳




南岳3033m・中岳3084m・大喰岳3101m・槍ヶ岳3180m






私の記念写真  9:54撮影

涸沢岳へのハシゴ岩場の連続も終りホッとしての涸沢岳での一時(ひととき)に安堵感に浸っていた




奥穂高山荘




涸沢ヒュッテ&涸沢テン場

涸沢ヒュッテも朝の陽があたり紅葉に囲まれて美しくさせている



  
槍ヶ岳                                                         奥穂高岳





 
奥穂高岳への登り                                                         前穂高岳




奥穂高岳へ少し登った辺りから撮影    10:20撮影



  
北穂高岳                                            笠ケ岳                                  槍ヶ岳方面・北穂高岳