◆つづき、蝶ヶ岳から三股に下山へ

常念岳2857m・11:52撮影 大滝山2615m 鍋冠山2194m

常念岳 分岐 11:55撮影

・・・・・・・・・・・・常念岳・・・・・・・・・・・
|

12:48撮影 常念岳 13:25撮影

ゴジラ、口元が似ているね 13:46撮影

力水(最後の水場) 蝶ヶ岳ヒュッテへ5.6km・三股へ0.8km 13:51撮影

|

13:58撮影 吊り橋付近の飛び石、渡りやすく整備した

吊り橋 133:59撮影

奇怪な木 吊り橋
|
見苦しいので枯れ枝を見つけてきて紙を笹藪の中へ押し込んだがうまく入らなかった。まあ何とか散乱状態から脱したので匂いはするが見苦しさはなくなった。
登山者の皆さんへ、人間は誰しも生理現象で糞は出るものですが登山道にしないで登山道から5m・10mでも奥に入ってしてもらいたいものです。他人の糞の始末を小生がするということはどういうことか理解して欲しいものです。どの登山道にも必ずちり紙があちらこちらにあります。特に女性がおしっこした時に使用したちり紙を登山道に置いて行かないで下さい。楽しい登山が台無しになります。

倒れた木根

三股はもうすぐなり

分岐(蝶ヶ岳へ6.2km・三股登山口へ50m・常念岳へ7.4km) 14:07撮影

橋を破って三股登山口 |

三股登山口 14:09撮影


・・・・・・常念岳・蝶ヶ岳、登山マップ・・・・・

駐車場、無事に下山 14:18撮影
|
分岐を過ぎ林道終点に出て800m歩き三股駐車場に14時24分に着いた。のんびりと読書耽って下山して来る登山者を見送りつつ時が過ぎていった。御飯を炊き夕食済ませてから群馬のバイクの人も17時過ぎに山ねずみさんと一緒に帰って来た。暗くなってもライトを付けて5〜6人ほど帰って来た。

ある登山者の・・・・・・・・・・・・
|
本日はここまでとします、ではお休みなさい。
|