サブページへ戻ります
18

2014年度登頂見聞録-27


◆火打山~天狗の庭付近へ


  いつまでも山頂にいたいような気分にさせたくれている火打山のピークであったが、素手でいると手が悴んできたので下りへと向かった。急斜面を靴で滑ったりして快適に下って行った。二つの急斜面を降りて天狗の雪原へと斜めに徐々に下って行った。この広々とした大平原は正に至純至精な白銀の世界であった。満悦しながらあちらこちらを徘徊しつつ道草をして写真を撮りつつ歩いた。若者もつられてやってきた。高谷池ヒュッテへと下ってその先へと歩き写真を撮りつつ小生は黒沢岳へ13時18分に登った。


 
火打山、山頂から 妙高山・三田原山                                                  焼山の噴煙                      




火打山、山頂からの雨飾山     11:18撮影




天狗原山2197m・金山2246m・裏金山2122m方面       右手前は「影火打山」



 
?                                                                 黒姫山・御巣鷹山






妙高山




焼山



  
妙高山方面   いよいよ火打山、山頂から下山へ向かう



 
下山中からの妙高山・三田原山                                         振り返れば火打山、山頂







妙高山・三田原山方面      右奥は「黒姫山」方面



 
妙高山・三田原山                                    高妻山方面




12:10撮影
樹氷がぶら下がっている、写真を見て天気が良いから温かいと感じるかもしれないが本当は寒いのです



 
高度が下がってきた                                       天狗原山・金山方面




遠くに北アルプス方面              天狗原山・金山






急斜面の下りも終わって、天狗原山・金山




火打山・雷鳥平                     雷菱2276m    12:26撮影



  
・・・・・・・・・・・火打山方面・・・・・・・・・・・




焼山





  
焼山・・・・        ・・・・・・・・・・・焼山・影火打山・火打山・・・・・・・・・・・・・・火打山・雷鳥平




火打山

「焼山は 噴煙あげて 白きかな」




影火打山・火打山   12:32撮影