az01(T)信越トレイル地図、 沼の原湿原・斑尾山・袴岳 az02(U)信越トレイル略図 2021-08-24 信越トレイル 苗場山延伸、来月9/25開通 a012014年度登頂見聞録-01 5/13 沼の原湿原 01 a022014年度登頂見聞録-02 5/13 沼の原湿原 a032014年度登頂見聞録-03 5/13 沼の原湿原 a042014年度登頂見聞録-04 5/14 希望湖 a052014年度登頂見聞録-05 5/14 毛無山・桶井新池 a062014年度登頂見聞録-06 5/14 桶井新池・毛無山 02 a072014年度登頂見聞録-07 5/14 沼の原湿原 a082014年度登頂見聞録-08 5/15 赤池・袴岳 a092014年度登頂見聞録-09 5/15 袴岳 a102014年度登頂見聞録-10 5/15 袴岳・袴湿原 a112014年度登頂見聞録-11 5/15 万坂峠・沼の原湿原 a122014年度登頂見聞録-12 5/16 沼の原湿原・万坂峠・斑尾山 a132014年度登頂見聞録-13 5/16 斑尾山 a142014年度登頂見聞録-14 5/16 斑尾山・大明神岳 a152014年度登頂見聞録-15 5/16 斑尾山・ゲレンデ a162014年度登頂見聞録-16 5/16 斑尾・沼の原湿原 a212014年度登頂見聞録-21 5/17 笹ヶ峰 a222014年度登頂見聞録-22 5/18 ピーク2062峰・富士見平 a232014年度登頂見聞録-23 5/18 黒沢岳・茶臼山 a242014年度登頂見聞録-24 5/18 茶臼山・火打山への登り a252014年度登頂見聞録-25 5/18 火打山 a262014年度登頂見聞録-26 5/18 火打山、山頂 a272014年度登頂見聞録-27 5/18 火打山・天狗の庭付近 a282014年度登頂見聞録-28 5/18 天狗の庭付近・高谷池ヒュッテ a292014年度登頂見聞録-29 5/18 黒沢岳・富士見平 a302014年度登頂見聞録-30 5/18 富士見平・黒沢橋 a312014年度登頂見聞録-31 5/19 黒沢橋・富士見平・黒沢雪原 a322014年度登頂見聞録-32 5/19 外輪山尾根・三田原山 a332014年度登頂見聞録-33 5/19 三田原山 大倉乗越 a342014年度登頂見聞録-34 5/19 大倉乗越・黒沢池ヒュッテ a352014年度登頂見聞録-35 5/19 茶臼山・黒沢岳・富士見平 a362014年度登頂見聞録-36 5/19 富士見平・ a372014年度登頂見聞録-37 5/19 富士見平・ピーク2062峰 a382014年度登頂見聞録-38 5/19 ピーク2062峰 a402014年度登頂見聞録-40 5/20 笹ヶ峰・弥八山 a412014年度登頂見聞録-41 5/20 弥八山・ピーク2062峰 a422014年度登頂見聞録-42 5/20 ピーク2062峰へ a432014年度登頂見聞録-43 5/20 ピーク2062峰・十二曲がり
d012014年度登頂見聞録-01 6/17・18 笹ヶ峰 d022014年度登頂見聞録-02 6/18 ヒコサの滝 d032014年度登頂見聞録-03 6/19 黒沢橋・十二曲がり・富士見平 d042014年度登頂見聞録-04 6/19 富士見平・ d052014年度登頂見聞録-05 6/19 富士見平・高谷池ヒュッテ d062014年度登頂見聞録-06 6/19 天狗の庭・雷鳥平・火打山 d072014年度登頂見聞録-07 6/19 火打山・雷鳥平・天狗の庭・富士見平 21-11/14 温暖化と生物J逃げ場なきライチョウ d082014年度登頂見聞録-08 6/19 富士見平・黒沢橋・登山口駐車場 d092014年度登頂見聞録-09 6/20 笹ヶ峰牧場・散策、上下一心の碑 d102014年度登頂見聞録-10 6/20 笹ヶ峰を散策、塩なめ石・猿 d112014年度登頂見聞録-11 6/20 笹ヶ峰を散策、清水ケ池 d122014年度登頂見聞録-12 6/20 笹ヶ峰を散策、観音菩薩 d132014年度登頂見聞録-13 6/20 笹ヶ峰を散策、乙見湖 d142014年度登頂見聞録-14 6/21 笹ヶ峰ダム・天狗山・神道山 d152014年度登頂見聞録-15 6/21 神道山・天狗山・笹ヶ峰ダム 6/22 d212014年度登頂見聞録-21 6/23 十二曲がり・富士見平 d222014年度登頂見聞録-22 6/23 富士見平・ d232014年度登頂見聞録-23 6/23 富士見平・天狗の庭 d242014年度登頂見聞録-24 6/23 天狗の庭・ d252014年度登頂見聞録-25 6/23 雷鳥平・ライチョウ d262014年度登頂見聞録-26 6/23 妙高山 d272014年度登頂見聞録-27 6/23 雷鳥平・天狗の庭・高谷池ヒュッテ d282014年度登頂見聞録-28 6/23 高谷池ヒュッテ・茶臼山・黒沢池ヒュッテ・黒沢湿原 d292014年度登頂見聞録-29 6/23 黒沢湿原・富士見平 d302014年度登頂見聞録-30 6/23 富士見平・十二曲がり d412014年度登頂見聞録-41 6/24 きはだ清水登山口・赤尾岳 d422014年度登頂見聞録-42 6/24 赤尾岳・杉野沢沢林道 d432014年度登頂見聞録-43 6/24 黒姫山表登山口駐車場 d452014年度登頂見聞録-45 6/25 黒姫山表登山道・黒姫山 d462014年度登頂見聞録-46 6/25 黒姫山・峰の大池 d472014年度登頂見聞録-47 6/25 峰の大池・七つ池・しらびそ平 d482014年度登頂見聞録-48 6/25 しらびそ平・あおとど帯・下山 d512014年度登頂見聞録-51 6/26 戸隠牧場・大洞沢・一不動滝・氷清水・一不動 d522014年度登頂見聞録-52 6/26 〜五地蔵山〜七薬師 d532014年度登頂見聞録-53 6/26 七薬師・九勢至・ d542014年度登頂見聞録-54 6/26 十阿弥陀・高妻山・十二大日 d552014年度登頂見聞録-55 6/26 十二大日・乙妻山 d562014年度登頂見聞録-56 6/26 乙妻山・十一阿 ![]() d572014年度登頂見聞録-57 6/26 五地蔵山・弥勒尾根登山道・戸隠牧場 d612014年度登頂見聞録-61 6/26 黒姫山大橋登山口 6/27 林道・黒姫山 d622014年度登頂見聞録-62 6/27 黒姫山・分岐・清水・古池 d632014年度登頂見聞録-63 6/27 古池・ d642014年度登頂見聞録-64 6/27 古池 d652014年度登頂見聞録-65 6/27 種池・種池入口 d712014年度登頂見聞録-71 6/28 戸隠森林植物園・小鳥ケ池 d722014年度登頂見聞録-72 6/28 戸隠森林植物園 d732014年度登頂見聞録-73 6/28 戸隠森林植物園 d762014年度登頂見聞録-76 6/29 一ノ鳥居・ d782014年度登頂見聞録-78 6/30 霊仙寺跡 d792014年度登頂見聞録-79 6/30 霊仙寺跡 d802014年度登頂見聞録-80 6/30 霊仙寺跡・帰宅
e012014年度登頂見聞録-01 7/24 7/25 三股・ゴジラ・まめうち平・分岐・蝶ヶ岳 e022014年度登頂見聞録-02 7/25 蝶ヶ岳・蝶槍 e032014年度登頂見聞録-03 7/25 蝶ヶ岳 e052014年度登頂見聞録-05 7/26 7/27 三股・常念岳 e062014年度登頂見聞録-06 7/27 常念岳・雷鳥 e072014年度登頂見聞録-07 7/27 雷鳥・三股 e092014年度登頂見聞録-09 7/28 三股登山口・熊 7/29 三股・吊り橋・蝶ヶ岳 e102014年度登頂見聞録-10 7/29 蝶ヶ岳 e112014年度登頂見聞録-11 7/29 蝶ヶ岳・瞑想の丘 e122014年度登頂見聞録-12 7/29 二等三角点・蝶槍・ e132014年度登頂見聞録-13 7/29 お花・ピーク e142014年度登頂見聞録-14 7/29 奇怪な立岩・ e152014年度登頂見聞録-15 7/29 十字の岩・常念岳 e162014年度登頂見聞録-16 7/29 常念岳・ e172014年度登頂見聞録-17 7/29 前常念岳・下山 7/30 静養 e212014年度登頂見聞録-21 7/31 前常念岳・常念岳 e222014年度登頂見聞録-22 7/31 常念岳 e232014年度登頂見聞録-23 7/31 常念岳・十字の岩・怪奇な立岩 e242014年度登頂見聞録-24 7/31 怪奇な立岩・お花 e252014年度登頂見聞録-25 7/31 ピーク・お花・ e262014年度登頂見聞録-26 7/31 蝶槍・蝶ヶ岳 e272014年度登頂見聞録-27 7/31 まめうち平・三股へ下山 e292014年度登頂見聞録-29 8/01 三股登山口駐車場・まゆみ池・ほりでーゆー温泉 e302014年度登頂見聞録-30 8/01 小倉登山口 e322014年度登頂見聞録-32 8/02 小倉登山口・鍋冠山・八丁ダルミ・分岐・大滝山北峰 e332014年度登頂見聞録-33 8/02 大滝山北峰・大滝山山荘・大滝山南峰 e342014年度登頂見聞録-34 8/02 大滝山・ e352014年度登頂見聞録-35 8/02 蝶ヶ岳・小倉分岐・お花・尾根 e362014年度登頂見聞録-36 8/02 尾根・鍋冠山・冷沢用水・林道ゲート e372014年度登頂見聞録-37 8/02 林道ゲート・小倉登山口・アサギマダラ e392014年度登頂見聞録-39 8/03 なめし頭(黒沢・ナメシ穴山)・ e402014年度登頂見聞録-40 8/03 冷沢小屋・ e422014年度登頂見聞録-42 8/04 常念乗越・雨降り・常念小屋・下山 e43 e442014年度登頂見聞録-44 8/05 静養 e462014年度登頂見聞録-46 8/06 冷沢・常念乗越・お花、コマクサ e472014年度登頂見聞録-47 8/06 お花、コマクサ・コゴメグサ e512014年度登頂見聞録-51 8/07 保福寺峠・三才山峠・六人坊・戸谷峰 e522014年度登頂見聞録-52 8/07 戸谷峰・六人坊・三才山・三才山峠・林道蝶ケ原線 e532014年度登頂見聞録-53 8/07 保福寺峠 e552014年度登頂見聞録-55 8/08 保福寺峠・二ツ石 19-06-03 *異邦人達の名峰ガイド、上高地に日記帳日本の近代登山史のぞく・・・三井嘉雄氏語る
2014年度登頂見聞録-01 2014年度登頂見聞録-02 虫倉山 2014年度登頂見聞録-03 ◆炊飯土鍋米と水の分量 地蔵峠・砂鉢山・新倉山 2014年度登頂見聞録-04 大出公園・高戸山 2014年度登頂見聞録-05 西山城山(西山城址) 2014年度登頂見聞録-06 2014年度登頂見聞録-07 長峰山・光城山・烏帽子峰・岩屋神社(虚空蔵山) 2014年度登頂見聞録-08 岩屋神社・虚空蔵山・西山城山(西山城跡) 2014年度登頂見聞録-09 立峠・一遍水・保福寺峠・入山・二ツ石峰 2014年度登頂見聞録-10 三ツ頭・滝山・御鷹山・十観山 2014年度登頂見聞録-11 御嶽山(御嶽石造物群)・四阿屋山・大沢山 2014年度登頂見聞録-12 2014年度登頂見聞録-13 華童子の宮跡・四阿山・的岩・峰の原高原
2014年度登頂見聞録-01 2014年度登頂見聞録-02 2014年度登頂見聞録-03 坊主岳・仏岩(八合目まで)・権兵衛峠・烏帽子・南沢山・馬返し・将棊頭山 2014年度登頂見聞録-04 2014年度登頂見聞録-05 2014年度登頂見聞録-06 2014年度登頂見聞録-07 鳥居峠・峠山・奈良井宿 2014年度登頂見聞録-08 2014年度登頂見聞録-09 2014年度登頂見聞録-10 大泉所ダム・望郷山・経ヶ岳・大泉所山・黒沢山・月食 鳩打峠・小八郎岳・池ノ平山・念丈岳 2014年度登頂見聞録-11 片桐ダム・雨乞いの滝・[至山の寺]入口広場&養殖池 2014年度登頂見聞録-12 2014年度登頂見聞録-13 2014年度登頂見聞録-14 山の寺入口広場・本高森山・大島山・念丈岳・前高森山 隣政寺・戒壇不動・吉田山・前高森山 2014年度登頂見聞録-15 2014年度登頂見聞録-16 2014年度登頂見聞録-17 2014年度登頂見聞録-18 シオジ平自然園駐車場・乙女の滝・相生の滝・飛竜の滝・越百山・南越百山 2014年度登頂見聞録-19 2014年度登頂見聞録-20 池山・空木岳・ヨナ沢ノ頭 2014年度登頂見聞録-21 2014年度登頂見聞録-22 古城公園・高烏谷神社・高烏谷山(たかずやさん) 杖突峠・守屋山(東峰・中嶽・守屋山)
2014年度登頂見聞録-01 大倉城祉山・つつじ山・謙信陣馬山 2014年度登頂見聞録-02 矢筒山・直峰城址山(直峰山) 2014年度登頂見聞録-03 尾神岳・米山大平登山口 2014年度登頂見聞録-04 2014年度登頂見聞録-05 大平登山口〜米山・水野林道登山口〜米山 2014年度登頂見聞録-06 大平登山口〜米山〜林道米山線・旗持山 2014年度登頂見聞録-07 谷根コース〜米山〜吉尾コース 2014年度登頂見聞録-08 八王子コース〜なたが池〜八石山 2014年度登頂見聞録-09 下村登山口〜八石山 2014年度登頂見聞録-10 南条登山口〜八石山 2014年度登頂見聞録-11 鋸山・国上山朝日山公園 2014年度登頂見聞録-12 国上寺・国上山・朝日山公園・五合庵 2014年度登頂見聞録-13 弥彦神社・婆々杉・万葉の道 2019-06-05 弥彦神社、分布の歴史・・・山崎幸和氏語る 2014年度登頂見聞録-14 弥彦神社・弥彦山・多宝山・石瀬峠 2014年度登頂見聞録-15 弥彦神社・弥彦公園(もみじ谷)・湯神社 2014年度登頂見聞録-16 弥彦神社・弥彦山・妻戸山・妻戸尾根・弥彦公園(もみじ谷) 2014年度登頂見聞録-17 稲島登山口〜角田山 2014年度登頂見聞録-18 灯台岬コース登山口〜角田山〜さくらコース 2014年度登頂見聞録-19 ほたるの里登山口〜角田山〜五ケ峠
|
---|