サブページへ戻ります
18

2014年度登頂見聞録-42


◆ピーク2062峰へ、そして下山へ




焼山      手前の可愛いピークは、嘉平治岳2035m                                                                                  
                                                                   影火打山・火打山・雷鳥平
・・・・・弥八山1927.4m~ピーク2062峰の稜線(尾根)からの撮影・・・・・




弥八山1927.4m

・・・・・・・・・・・・・・北アルプス方面・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・東山・中西山・奥西山・堂津岳    松尾山・乙見峠・薬師岳・・・・・

「残雪の 踏みし歩からは 難の道」
「雪山に 屯してゆく 帯の風」         



 
高妻山方面       弥八山1927.4m                            堂津岳          弥八山1927.4m



 
焼山                                                                影火打山・火打山





 
弥八山の南斜面                                             高妻山方面




弥八山からピーク2062峰まで、残雪が凸凹していて歩くのに意外にも時間がかかっている



 
三田原山                                                             焼山



  
焼山                                                 高妻山方面                                       弥八山方面





 
弥八山への稜線                                                               高妻山方面          弥八山への稜線

「乙見湖は 映え高妻の 雪の鏡」




いよいよピーク2062峰の山頂が見えてきた、遠くに富士見平・黒沢岳2212.4m



  
焼山                                           天狗原山・金山                                           焼山




影火打山・火打山







天狗原山・金山




天狗原山2197m・金山2246m・裏金山2122m・焼山2400m(日本三百名山)




焼山                   影火打山・火打山2461.8m(日本百名山)



 
焼山






影火打山・火打山




焼山




影火打山・火打山




ピーク2062峰    11:09撮影

「黒沢や 残雪帯に 意欲の香」