◆黒沢湿原~富士見平




広々としている黒沢湿原と木道       黒沢湿原から富士見平へ

「雪溶けて 花を呼ぶかな 黒沢に」




笹が多い黒沢湿原        黒沢湿原から富士見平へ    




黒沢岳




広大な黒沢湿原

「黒沢は 大平原なる 春の笹」

残雪風景は依稀にして危険たるなり・・・服神院





 
エンレイソウ




黒沢湿原よさらば・・・・・これより富士見平へ




夏道が隠れているので残雪登り   撮影、11:49

「黒沢は 雪に湿原に 春待つ」




もう一枚同じ所をパチリと撮った、これで黒沢湿原は見納めかな(ノ´□`)ノ






黒沢湿原への歩道からの撮影、黒沢岳




左、高谷池ヒュッテへ           富士見平、分岐          右、黒沢湿原・黒沢池ヒュッテ   撮影、12:03









富士見平、分岐





 
富士見平より、三田原山




黒沢岳

「雪原で 三田原山は 春で難」  
「雪帯びも 細切れなり 黒沢山」



 
残雪に所々に大きな穴があいている、なぜなのかな?




影火打山・火打山






残雪と影火打山・火打山










サブページへ戻ります
18

2014年度登頂見聞録-29