サブページへ戻ります
18

2014年度登頂見聞録-57


◆~五地蔵山~



 
戸隠山・西岳方面                                                         五地蔵山

「高妻に 新緑濃しの 梅雨青し」



 
影火打山・火打山                                                     焼山・影火打山・火打山・雷鳥平

「尾根歩き 心象ぶらり 下山かな」



 
高妻山



 
影火打山・火打山・雷鳥平方面                               ピーク、弥勒尾根登山道へ




ここは六弥勒                      ここから弥勒尾根登山道へ    撮影、12:37





 
佐渡山1827.6m                                                                     飯縄山方面
  私は無雪期の藪山の佐渡山に3度登った・・・・懐かしいね・・・・・                                                              




弥勒尾根登山道からの飯縄山方面



 
根がうるさい登山道                             牧場へ出た  戸隠山・不動   撮影、13:42

「弥勒道 根っこ道大木 粋な梅雨」



 
振り返れば・・・・・五地蔵山                                                                        牧場






牧場、遠くに飯縄山方面      霊仙寺山1875m・高デッキ山1717m・飯縄山1917m




朝方に入った行くに無事に帰り着いた    撮影、14:47




牧場   奥の山は、怪無山1549m



 
牧場内を歩き無事に県道沿いの無料駐車場に着いた    遠くのぽっくりとした山は高デッキ山

「高妻よ 登り下りし 一句を詠む」     
「高妻は 登って後日にの 想う梅雨」



  程よいところまで下って登山道の脇の竹林へちょっと入って竹の子を数十本とった。ピーク弥勒から、弥勒尾根を快適に下った。戸隠牧場に着くころには蒸し暑くムンムンしていた。県道沿いの戸隠キャンプ場入口の駐車場に13時45分に着いた。






























県道沿いのWC+駐車場   撮影、14:03




無料駐車場




無料駐車場