サブページへ戻ります
18

2014年度登頂見聞録-11


◆蝶ヶ岳~瞑想の丘[展望指示盤]~




常念岳         小屋泊まりの人達が出発していく・・・・・

山に悟りをうる、心身に意気をうる、誠の登山なり




大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳、奥は北鎌尾根・手前は東鎌尾根
横尾谷                                                                槍沢        




明神岳・前穂高岳・奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳・大キレット

「高峰の 穂高見つめて 我の風」




大喰岳・槍ヶ岳、奥は北鎌尾根・手前は東鎌尾根
・・・・・・・・・・・・・・槍沢・・・・・・・・・・・・・                                赤沢山

槍ヶ岳・北鎌尾根(奥)&東鎌尾根(手前)、手前の右の山は赤沢山2670m






大天井岳方面           蝶ヶ岳ヒュッテ             常念岳・前常念岳   撮影、7:05




奥穂高岳                  涸沢岳                 北穂高岳



 
                大キレット                                          大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面





 
穂高連峰                                                       槍ヶ岳方面

「北アルプ 厳に嫋々 夏の風」







「高峰の 北アルプスは 残雪に 花に親しむ 心と思う」

      見遺(みや)る




蝶槍へ向かう途中からの槍ヶ岳方面



 
奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳                                                 涸沢岳・北穂高岳



 
焼岳                                                            乗鞍岳  手前は霞沢岳



 
奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳                                大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面




大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳方面





 
屏風の頭                                                        赤沢山・西岳



 
槍沢・槍ヶ岳




大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳、奥は北鎌尾根・手前は東鎌尾根




奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳    中央下は屏風の頭



  
前常念岳                                 奥穂高岳                                  涸沢岳



 
           北穂高岳                     大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳、奥は北鎌尾根・手前は東鎌尾根