サブページへ戻ります

博士山のシャクナゲ洞門


 国体が開かれたためか、500台ぐらい止まれる駐車場がある。そこに水も細いが出ている。博士山は、いたってどんよりとした山であるが、シャクナゲ洞門が、それをカバーしてくれている。  福島県−柳津町


    石楠花洞門へ


道泣き尾根か、
 ぜんぜん泣きたくもなんともない

 もん尾根じゃん
  おおーいこれは、

  どうだ洞門だぞ!
   通ってみなよ

 なんてことないじゃないの
   
どうもんすみません

 なかなかいいじゃないの!

もう一度戻って通ってみるか

 洞門さん通ったよ
  
どうもんありがとう

  また帰りに寄るからね
   シャクナゲ洞門さん 

          どうもどうもん
シャクナなおせじだなあ



            洞門から博士山へ


    朝もやに小鳥のさえずり
     朝露かき分け登りの道

      石楠花多し道海泣き尾根
       濡れたズボンと靴に土の模様

    風おだやかな頂きの博士山


    博士の頂きに人々のさえずり
     無邪気に動き回る大人達

      あの山この山話しはずむ
       まだ早し食事の宴たけなわ

     いまだに横たわる靄(もや)の博士山


    風の波に小枝のさえずり
     石楠花洞門に別れを告げ

      空かすむ暗き林の下山道
       朝露とれぬしっとりした美林

     振り返り仰ぐ見えぬ博士山