サブページへ戻ります

宮の谷渓谷

2003-10-16-2
2003-10/22(水)
   朝は激しく降る雨の中を桧塚に登って、雨も止んだ宮の谷の林道終点にやって来た。かなりの水量の雨が降ったので沢登りは大丈夫かなと思案しながら登ったがそれほど水かさは無かった。
   2つ目の登山なので夕暮れまでの時間が少ないため、
[風折滝80m]に行くのを割愛した。いつか近くに行ったら訪ねて見たいと思う。

◆池小屋山への宮の谷渓谷

 
    猫滝                                                                        高滝への岩壁


高滝60m


    宮の谷に
      
滝の風が呼ぶ



   霧に霞む池小屋山
   濡れた笹原の一滴
   沢を伝って宮の谷へ
   川を飛んだり徒渉したり
   ゆるやかな川の流れから
   激しくぶつかり合う
   宮の谷 水の喧噪


      苔むした地肌 見たさ怖さに
      岩壁を伝って滝壺に立てば
      引きずり込まれそうな猫滝

      全てをも飲み込むような
      吸込まれそうな幻岩の淵
      激しく流れて飛んで高滝へ


     岩のテラスに居る石仏様
   人の安全を祈るのか

   石にしがみつき渡る川
   薄らとしぶきの霧に
   滝の香りを味わい
   時には宮の谷の
   自然庭園に癒されて
   岩で激しい真水に
   神聖なるシャワーを浴びる


      登り終えた池小屋山
      宮の谷渓谷に送り迎えされて
      秋の始まりの涼風の香りかな









 





                   六曲屏風付近の自然庭園