2006-07-23 8:20撮影(仙の倉山2026mの頂き付近から)
新潟群馬県境沿いのエビス大黒ノ頭1886m〜万太郎山1954mの稜線を滝として仙の倉沢方面へ雲海の雲が流れ落ちている。実に壮観である。
|
晴天から暑き日の山並へと
至る所から黙々と湧き上がる雲は
雲と雲が喧騒し飛翔しあっている
仙の倉山から谷川岳への稜線上で
雲海は太陽の温風に煽られ
疾風のように雲海は走ってきた
稜線を勢いよく乗り越えて
華麗に滝となって流れ下っている
私は雲海に情緒となり
雲海は瀑布となり
何処へゆくのだろう
雲海の滝は黙ったまま
謙虚に流れ落ちて
空間に消えてしまっている
|
|
私の登山人生も同類だろうか
元気一杯に登り続ける山々に
老いて雲海の瀑布のように消えるさだめか
元気でも危険に晒され消え失せ去るのか
これが雲海のさだめと私も雲集真理なのか
世間にはお構いなく自然の原理に従い
平然として雲海は滝となって下っている
私は漠然と雲海に見いり率直に撮っている
|

エビス大黒ノ頭1886m |
|