
たかが三角点、されど三角点 |
三角点君会いに来たよ!
そうでは、ないだろう
三百名山に酔って来てしまったのだろう
そうでもないさ!山頂に近ずくにしたがって、
三角点に会いたいと思ったのさ
君は有名でいいよなあ、
日本に一つしかない名山ならぬ、名三角点だもんな、
おや!一等三角点という文字が見えないよ
誰も来てくれないって!!
だから土に埋もれてしまったんだ
じゃ−−さようなら−−
お−い待てよ
もう一度会って行くか−−−−−
−−−さようなら−−−
と別れを告げ笹藪で不明瞭な、
東の尾根からスーパー林道へと下った。
1996年7月24日
南アルプススーパー林道から山伏段に車を走らせようと、走ったが山伏段の手前崖斜面で工事をしていたたため入れなっかった。引き返して蕎麦粒山登山口より1200mぐらい手前で車を止めた。ここで車中泊をした。
7月26日 車置き場−−8.75km地点
5時10分歩き始めた。
蕎麦粒山1627m 着6時30分 登山口は9km地点
高塚山 1621m 着7時30分
千石平山 着9時40分
千石平沢登山口 着10時30分 18km地点
バラ谷
黒法師岳登山口 着14時 32.5km地点
黒法師岳2067m 着15時30分
山頂発 15時55分
黒法師岳登山口 着17時 32.5km地点
千石平沢登山口 着20時30分 18km地点
山伏段 着21時40分 12km地点
愛車に到着 22時28分 8.75km地点
歩き始めてから車に着くまで、17時間20分かかった。
南アルプススーパー林道歩きは、39.75km−−8時間10分歩く
ヘットライトを約3時間つけた。−−−19時24分〜22時30分
ツェルトを持参したが、歩き通おしてしまった。
足の下に豆が出来てしまった。
次の日は、静養していた。
南アルプススーパー林道の所々のわきに、距離の書かれた標識があった。

スーパー林道から黒法師岳が見える |
|
黒 法 師 岳 へ
雨上がりの登山道に濡れ
湿りけ身にしみながら
蕎麦粒山を越え高塚千石越え
木の葉露落ち水滴跳ねるスーパー林道
車も通れぬゴロゴロの石の道
足元気にしながら歩く
若き鹿にご対面しじっと見つめる
鹿が飛ぶ小石跳ねるスーパー林道
橋のたもとで食事しながら帰りの思案
夕暮れ時にてライト出す
伐採した荒れた斜面ドドードーン
大きな石跳ね落下するスーパー林道
ライトつけ夜道の歩き
長時間の疲れ足の豆こらえて
鹿が歩き小石落ち跳ねる とっさによける
暗闇でつまづき飛び跳ねるスーパー林道
|
|