菩提寺の駐車場に車を置いて雪の降る中、目前の尾根(Aコース)を登って行った。しだいに大きな雪が、降ってきた。小屋に寄って見たが、こじんまりと整理されていた。蛇渕の滝から車道を歩いて戻って見ると、車のライトがついているではないか。 ドキリとした。エンジンをかけたが問題もなかった。雪が降っていたのでライトをつけて走っていたのを忘れてしまっていた。確認ミスである、反省をしている。 皆さんもライトの消し忘れに気をつけましょう。 菩提寺方面からの登山道にAコース、Bコース、Cコースがあるが、ABCという名前は、登山のコース名にふさわしくないと思われる。 「いざなぎのみこと」を追慕して名付けられたそうである。それにふさわしいコース名にしてもらいたい。 菩提寺に樹齢1000年といわれる大イチョウがあり、国の指定天然記念物になっている。
|
法然上人のゆかりの那岐山 氷ノ山後山那岐山国定公園