|
日本武ほとけ
尊祭神の古峰原天狗
縁起を呼ぶ
古峰原の龍神伝説
日光開山勝道聖人の修行峰
雷除け主護神
盗難火災の守護神
前日光に位置する
古峰:ケ原(こぶがはら)
一三七八メートルに登って
三枚石の神社の
龍神を訪ねて見よう
|


日光開山の勝道聖人が、天平神護二年 日光山開創にさきだち、この峰で修行したとされる。巴ノ宿の石碑による |
|
古峰原の縁に
連れ添って
空からの優しい光そそぎ
湿原の喜びの声きこえしか
豊かな大地の古峰ケ原峠
湿原に見とれつつ鳥居にうなづき
雲の流れにそって庭園の道
木々の葉 光をうけながら
古峰ケ原高原
真っ赤な鳥居をくぐり礼する
青き空緑ゆたかな
古峰ケ原の大地
勇足か方寒山往復林の道
三枚岩の広々した
明るい古峰ケ原
いわれ多き伝説の古峰ケ原
|
|