2005-05-20-2
|
天狗伝説と幻の御神体、榛名山
榛名湖におとずれる
朝の目覚め
輝く光 輝く視界
掃部ケ岳の
聖なるみずうみ
見よ黄金の水柱
縁結びの
富士の神様
導きの神道なりか
服神院の半生において
霊験を会得する
霊岳の頂きかな
|
2005-05-26撮影
群馬県、榛名湖畔の村営無料駐車場で車中泊して朝を迎えて湖畔にブラブラと出かけたら御来光前の素晴らしい光景に出逢った。慌てて愛車に戻ってカメラを持ってきて他のカメラマニアの人達と混じりながら写真を撮りまくった。
|
榛名湖の御来光よ
聡明な榛名湖の朝よ
誰を呼ぶために
陽炎ながら明けるのだ
湖水に靄が漂いながら
神秘の世界を
醸し出している
輝く秘められた時に
眩しい太陽が昇る
自然の素晴らしさを
遭遇して与えられる
我が無垢な心が躍る
さあー神秘なうちに
心は湖水に羽ばたこう
霧にまぎれて彷徨い
御来光と対面して
この世の夢を見よう
これからの時のために
明日の希望のために
我れの生きる源を知る
ほんの瞬きの一瞬よ
榛名富士の神秘
陽炎な夜明けよ
見せてくれてありがとう
|
●榛名富士=榛名富士(群馬県)・・・2020-07-25日経より引用
<280>榛名山は赤城山、妙義山とともに上毛三山と呼ばれ、太古の噴火で形成された山々の総称。その中に「榛名湖に裾野を広げる均整のとれた美しい姿から榛名山の象徴とされる榛名富士がある」(横倉さん)。中央火口丘である榛名富士。その山影が「火口原にできた榛名湖に映る『逆さ富士』は何とも美しい」(田代さん)。「硯岩」という高台からは息を飲む絶景が望める。気象条件が良ければ「富士山や日本アルプスまで見渡せる山頂にはロープウエーで登れるため、子連れでも楽しめる」(王さん)。
@1391bAhttps:www.city.takasaki.gunma.jp/kankou/nature/larunako.html
|