|
一沼の風よ
訪れて一沼を見つめれば
身も心も自然に浸りて
空の香り
旭山の流れ
水辺の のどかさ
草や木々が映え
秋の匂いをかみしめ
小さな一沼の微風が
木橋に漂い我を誘う
一沼を撮って撮られて
一時の安らぎに戯れれば
淡い日の光り
爽やかな気温
暖かな水辺
ヒツジグサが水上を這って
近寄って咲く花びらが微笑み
小さな一沼の微風が
水面に漂い我を呼ぶ
|
2002−09−22(日)
夜勤明けで志賀高原の志賀草津高原ルート琵琶池の駐車所に車を止めて、軽装で出かけた。琵琶池手前から左へ歩き一沼に着いた。 こじんまりとした小さな沼であるが心を引きつける魅力が満ちあふれている一沼である。 一沼の隣には志賀草津道路が走っているが、殆どの車は立ち寄って行かないので意外と静けさが保たれている。
 |
一沼を散策してから、秩父宮高松宮様も登られた旭山(1524m)に登り、散策して下って琵琶池を一周して愛車に戻った。 |
|