xサブページへ戻ります

笹原の遠い雨乞岳


秋風に 吹くにまかせて 笹原の
 雨乞岳は              
     たそがれ歩とも
・・・雲劉

2001年10/8に登山する
 石尊神社から左の舗装道路を3分程歩くと、右に登る登山口がある。少し登ると切った木を牛や馬によって引かせたあとが、凄い。その溝の中を歩いて登っていく。 笹が生い茂ってきて、1650mの三角点当たりまで続いている。
 
 雨乞岳(2037m)に登山にきましたら、是非この三角点にも寄って下さい。この辺りから道の整備しながら登った。
 
 笹原の登山道を歩いて、急斜面になり登り切ると山頂である。八ヶ岳・日向山などの景色が抜群です。
 歩いて片道4時間かかるので、それなりの装備で登ってほしいです。水場はありません。

 雨乞岳は山梨百名山です。連休だというのにたった一人ぽっちの登山であった。