xサブページへ戻ります

深山の歌碑

2003-11-18   大阪府、深山791mにて
  多くの石句碑・石歌碑が建立されているが、小生には漢字・ひらがなの字の解読ができなく読めないものが多い。できるなら素人でも読める句碑・歌碑にして欲しいと願っている。



「青く晴れ 深山の峰に よしよきに                      
                       歌碑が舞うてぞ 秋を染めりけり」

「歌碑をして 詠み偲ぶるに 人知れず                
                                   思いしことを 深山に語り」



                  



「深山ふれ 歌碑に恋しに 戯れて                 
                                 ふかき心に 忘れぬ思う」

 
「峠こえ 峠こえ来て ほのぼのと                    
                           八十路の坂に なお夢を追う」
・・・静
 
「ひそやま 深山の奥に さきよほふ                
                         白ゆりのどを 永久に生きよし」
・・・たけの
 
「あるみゆく 寒さに春を 匂はせて                 
                                  宅地広がる 山あひの里」
・・・きぬえ
 

「秋にして 歌碑に親しみ 語りしは                      
                                   深山の宮に 居心地よきに」