サブページへ戻ります

涸沢、紅葉と山々-06


記載10-10-21
★奥穂高岳・ジャンダルム・前穂高岳付近


「岩峰に                        
立ち尽くせば      
              流転彼方」・・・雲劉



ジヤンダルム




ジャンダルムの祈り

忽然にヘリが飛ぶ
ジャンダルムを徘徊する
垂直な壁に魅せられて
今日も写真に撮られる
今日も憧れて登っている
岩壁に寄せても勿れと
安全に見つめている
これぞジャンダルムの
魂の叫びに無情の岩壁





2010-10-01-2









奥穂高岳、山頂   2010-10-01-4

「あー穂高よ 頂から里へ 衒気かな」・・・雲劉

「穂高岳 登り岩神に 秋の空」・・・雲劉







 



奥穂高岳に祈りましょう

秋晴れの奥穂高岳よ
清く青く澄んだ空よ
眼に見えない空間よ


山頂に立ちすくんで
山詩を語りましょう


純潔ほどまでに
張りつめる無風に
岩々が迫り来ます


祠に登頂を祈りましょう
祠に詩を奉つりましょう

山人の安全の祈りのために



           







奥穂高岳、山頂   2010-10-01-2

「穂高峰 浩然の気に 秋の風」・・・雲劉



 








私は前穂に登ってきた

私は喘ぎ登ってきた
涸沢から前穂高岳へ
喜びに胸も躍って
ゴツゴツ畳みの山頂の広場
さあ 眺望に感激託して
見渡す北アルプスの世界
時に見つめて夢に飛ぶ
思考して神秘に羽ばたき
私の心は栄耀に宿る






「手傷に 登る穂高は 寒きかな」・・・雲劉

前穂高岳












明神岳

焼岳





「穂高岳 峰は莫逆の 友の秋」・・・雲劉

「穂高岳 豪に登りて 霜柱」・・・雲劉      




奥穂高岳へ登りの梯子から涸沢岳
栄耀(えいよう)
勿(なか)れ
流転(るてん)
衒気(げんき)