涸沢、紅葉と山々-17
10-10-26記載
★涸沢、早朝の峰々
☆奥穂高岳・・・・・
奥穂高岳 撮影(10/13 6:15)
撮影(10/14 7:46)
涸沢に日が照り愛がやって来る
御弊なる岩峰の奥穂高岳よ
陽は高く昇ってきています
影が下へ下へと下がっています
明るさも益々輝いています
涸沢の住民にも輝きを下さい
涸沢に親しむ人にも愛を与えて下さい
深紅に燃える七竈も
陽気に微笑んでいる
何処か遠くで雷鳥も
愛に鳴いている
どこから来たのか
鳩までも賑わしています
更に明るく暑く感じてきています
青いお空に雲が現れています
程良い温度に調整しています
涸沢は守られて別世界の園です
紅葉人は愛に親しんでいます
撮影10/11 6:18
「岩からめ
これぞ奥穗と
威厳な秋」
・・・雲劉
「奥穂高
やませ越えして
カール香花」
・・・雲劉
☆涸沢岳・・・・・
撮影(10/10 8:50)
撮影(10/14 7:46)
雪渓と紅葉と涸沢岳 撮影(10/14 8:46)
涸沢岳はカールの護符の峰
涸沢カールに明るい朝がきた
どの辺りにやって来たのか
涸沢岳の峰々にやって来た
カールに向かって叫んでみた
聞こえたかな 感動の連続
聞いたかな 受け取った幸せ
谺したかな 涸沢の響き声
聞こえたかな 奏でる演奏
大自然の壮美に酔い痴れ
鮮麗に七竈が香に躍り出す
ここが世界最高の涸沢の
扇状に響かせるカールだと
ここが我々の求めたる
峰々包む群青の世界だと
素晴らしさを教えて
伝える天国の地かなと
静かに見守る涸沢岳に祈りつつ
護符の峰と思いつつ持ち帰るかな
撮影(10/13 6:34)
「窈窕と
紅く映えるぞ
槍の峰」
・・・雲劉
撮影(10/10 8:50)
撮影(10/14 7:00)
「涸沢は
端麗峰の
秋すべる」
・・・雲劉
☆北穗高岳・・・・・
撮影(10/14 7:9)
私は北穗高岳に親しくしている
私は北穗高岳と親しくしている
涸沢にそーと訪れるたびに
南稜に必ず登らせて頂いている
稜線に話しかけながら歩んでいる
ねえ いつも誰かが登っているかな
怒って落石させていないかな
怪我をしていないかな
汚していないかな
かなかなと
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
・
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
のさのさと
聞こえたのさ
私の独り言なのさ
東稜に登っているのさ
誰かさん登って来ているのさ
私は北穗高岳と戯れている
涸沢に住まわせているたびに
南稜に必ず歩かせて頂いている
稜線に語りかけながら歩んでいる
撮影(10/13 6:21)
「鷹揚に
秋に流れる
北穗高」
・・・雲劉
「北穗高
岩に奏でる
秋の音」
・・・雲劉
峰々聳えたたせる涸沢、
行ける山人を歩かせる
・・・服神院
御弊(ごへい)
益々(ますます)
鮮麗(せんれい)
やませ(山背)
鷹揚(おうよう)
窈窕(ようちょう)
からめる(搦め)
威厳(いげん)