
白馬岳の頂きにて御来光を拝む
「輝ける 錦心の地は 白馬岳」・・・雲劉

白馬岳
「白馬岳 花に誘われ 岩の艶」・・・雲劉
私が山に登ったら
私が一人で
山に登ったら
家族はどうして
何をしているのか
大勢で山に
登っていたら
家族は何を
感じているのか
山にとりつかれた
一人の人間が
自然豊かな山に
一時に生きている
|
鑓ヶ岳からの杓子岳の尾根
「羨しくて 北アルプスに 花の風」・・・雲劉

立山**********白馬岳方面からの剣岳**
己自身の歓びのために
哀しく寂しく虚しく
うろたえているなら
北アルプスに
行ってみようよ
悄然する心身も
明るくなるさ
夏雲の踊る姿に
雷雨の洗礼の嵐に
風雨に悩まされるほど
北アルプスは
厳格に冴える
さあ 行こうよ明るさ求めて
厳しき掟に従って
北アルプスに触れようよ
己自身の歓びのために
「白馬岳 光風靡き 睡魔ゆく」・・・雲劉
|
|