2010-07-22〜08-09登山 2010-08-13記載

白馬岳からの劍岳 2010-07-22-1
「劍岳 尾根は美麗に 雪渓かな」・・・雲劉
「劍岳 鬱散晴らすの 夏の魔岩」・・・雲劉
「劍岳 夏の峰尾根は 淋漓かな」・・・雲劉
立山劍岳連山は静なり
昼長き真夏のかすみに
涼しきと歩けゆけば
白馬岳に誰かしら居す
目配り気配りに休み所
西の彼方に優雅に構えて
立山 劍岳 毛勝山が聳ゆる
望遠で覗き見て撮れば
流れ下る沢に雪渓を従え
優美な峰に岩は静なり
|

白馬岳からの毛勝三山
「毛勝山 裾野広げて 残り雪」・・・雲劉
「毛勝山 静かなる夏の 躍如かな」・・・雲劉
「毛勝山 孤独雄武な 沁むの峰」・・・雲劉
|

白馬岳からの立山・劍岳 2010-07-22-1
「立山に 夏の劍岳 閑雅かな」・・・雲劉
「立山よ 勇堂々と 雪渓かな」・・・雲劉
「劍立 威風示して 跋扈の峰」・・・雲劉
|

|
閑雅(かんが)
躍如(やくじょ)
鬱散(うっさん)
跋扈(ばっこ)
淋漓(りんり)
雄武(ゆうぶ)
|
|