サブページへ戻ります

白馬岳−13

2010-07-22〜08-09登山 2010-08-13記載



花に遊び                  
宿に親しの       
                 白馬岳・・・雲劉


心から                      
白馬の宿に      
                  頼りけり・・・雲劉




2009年完成の非難小屋
小屋の管理人さん



夏天ゆく                      
高山帯の           
              白馬岳・・・雲劉




山莊宿舎と杓子岳・鑓ヶ岳



白馬岳の宿

葱平にして見守る非難小屋
白馬にして泊まれる宿舎
山頂にして景色満点の宿
雪渓の水の流れる音に
目を覚まして咲き誇る花
安全に雲流れゆけば
山人も押し寄せて登り来る
泊まって白馬岳に登って
自宅に帰らば故郷となりけり









                    夏深き 高峰の宿は 白馬岳・・・雲劉


           
白馬岳からの岩壁



ガスよ岩壁に湿気を与えよ

白馬岳なる壮烈な岩壁に
立ち込めるガスの吹き上げ
有難いお湿りけを頂いて
草花が根付き咲き誇る
短き真夏に美しく咲いて
子孫なる種を宿して秋を待つ


自由に飛び回るガスる翼に
私も お供をしてみようかな
どんな世界が待っているかな
きっと誰も気づかずにいるかな
たんなる精霊の霧なのかなと
白馬岳にガスる霧は私の
山の故郷という親しき友なり





 



涼しさや 夏を癒すの 白馬岳・・・雲劉

登頂に 清める花園の 白馬岳・・・雲劉


葱平(ねむかぴら)
清める(す)