サブページへ戻ります

蝶ケ岳・常念岳方面−09

2010-10/16〜17登頂 10/29記載
★蝶常念岳方面からの北穗高岳





「北穗高 諤々岩はね 秋の乱」・・・雲劉







涸沢に来れば訪れてしまう峰

私は北穗高岳に登るのが好きだ
これといった理由はないが
涸沢に来て気がつけば訪れている


登れる岩の稜線がある
見ほれる千尋の谷がある
自己満足の世界に浸れる


切戸なる稜線を従えて
迫力満点の北穗高岳の顔に
どっぷりと浸かって微笑むと
心身に与える意義のある峰なり









「北穗高 山客 望に 夢の秋」・・・雲劉









「切戸ゆく                      
者は穂高の         
                 秋魅り」・・・雲劉







ツン ツンと北穗が誘っている

毅然として聳える北穗高岳よ
ツン ツンとして石が転がる


どんな石が転がるのだ・・・

暑きころから秋が転がる
紅葉の葉が風に転がる


転がって ツン ツンと・・・

北穗高岳を優美にさせている
気高く登山意欲を誘っている







蝶からの 北穗高見つつ 偲へと
コケモモ染まり                 
               時を語りて・・・雲劉



「奥穂高 刻に征して 秋潤む」・・・雲劉





千尋(せんじん)   浸(つ)かる   諤々(がくがく)     偲(しの)ぶ