サブページへ戻ります

五竜・鹿島・針ノ木−1



真夜中の2時ごろ扇沢から歩いて針ノ木峠に着いて
寒々しい爺ケ岳への稜線を歩いた
雪は引き締まってアイゼンが効いた



雪纏い きらめく峰は 剱岳」 ・・・雲劉




                    




剱岳 雪峰厳しく 人寂し」・・・雲劉









                       





山には富があり


山に宿命を知れば
憂いは癒えて
ますます盛んに
我が身は山に
生きる歓びに
苦闘もなんのその
山の富に浸る

山に時を知れば
願かけて
軽やかに歩く
我が心は山に
親しみ浸かり
気高き魂に
山神が宿る




                                    







雪山の美しきものとは


白と黒の世界のような
厳しい雪山は何故
美しいのであろうか


人が美しいと思うからか
自然界は醜い美しいと
なにも感じぬままに
時は流れているのである


その時代に生かされて
生きぬいていて
美しいと感じるものに
遭遇したことこそ
本当に美しい事なのである










蓮華岳 陰陽にゆく 人の峰」・・・雲劉