2010-09-15記載 ・・・・・鹿島槍ヶ岳・・・・・

2010-08-23-2
鹿島槍ヶ岳、北峰からの南峰
「二峰に
愛しき夏の
鹿島槍」・・・雲劉
|
「夏山の
花は少なし
鹿島槍」・・・雲劉

鹿島槍ヶ岳、南峰からの北峰
|

・・・・・高千穂平付近からの鹿島槍ヶ岳・・・・・
左-布引山2683m 中-南峰2889m 右-北峰2842m
|
|
赤岩に元気な雨の涙が
夜明けから赤岩尾根の途中
追いかけてきた雲さんと
今日は雲とお会いし
内緒に語りかけられました
雲さんが私とすれ違って
ぽろりと涙の雨を降らせました
それはほんのちょっぴりだけど
何を語ったのか・・・・・
私にも答えられない
雲さんは登っていきなされ
疲れなさんな早よういきなされ
雨の涙をあげようかと
元気な源とハッパかけられ
お湿りいただいただけさ
|
「涼しさよ 歩にやってこいや 鹿島槍」・・・雲劉

・・・・・冷乗越からの鹿島槍ヶ岳・・・・・
鹿島槍さん挨拶して登ろうか
冷乗越に久々にやって来ました
とても良い天気で見とれました
これから登る鹿島槍ヶ岳へ
ご挨拶していこうか・・・・・・・
布引山さんこれから行くね
[暑き日に 風にうごめく 布引な]
鹿島槍南峰さん間もなくね
[暑がりに 山に急ぐの 南峰な]
鹿島槍北峰さん明日行くかな
[ここまでと 涼み見つるの 南峰な]
ご対面も語りかけも程々に
さあ登ろうかな鹿島槍さん
[ざわざわと 道踏みしめて 鹿島槍]
冷乗越を後に景色が追いかける
見とれてよろよろと千鳥足
焼け石枯れ草にに頬を焦がして
汗に疲れ足の鹿島槍ヶ岳かな

|

冷池山莊
「夏焼けの
山莊を見る
鹿島かな」・・・雲劉

爺ケ岳方面
|
「暑き花の
峰々の威に
鹿島槍」・・・雲劉

尾根からの鹿島槍ヶ岳
「鹿島槍
登山道追い
花いずこ」・・・雲劉
|
|