霊諍山の頂きにある、主な石仏・石神・木仏・地蔵さまたちです。訪ねてお会いしてみましょう。生の意義を悟って、きっと心の何処かに地蔵さまたちの悟りや願いが宿ることでしょう。

|
波夷羅(はいら)
頭に龍をのせ弓矢を持った武~は十二~将のうち[波夷羅(はいら)]である。十二の武~は十二方位と一日を十二に分け交代で薬師様をお守りしている神と云われている。また、十二支を頭上にのせていることから[波夷羅(はいら)]は辰年の守り神と云われるようになった。
平成二十四年辰年
奉納・彩の国深谷・芸術家田中義一
|
★動物の石仏さま
動物たちの石仏さんは、特徴があってユニークですね(^ー^)。これらの石仏は一体何を伝えているのでしょう?。小生にはさっぱり理解出来ていません。
★大木に居つく木仏さま

大木に石仏さま
|

木彫りお賽銭さま |
★屋根付き
|
霊諍山は実る如意なろう
遙かなる釈迦の教えは
神も無く死後の霊魂も無し
松林に囲まれた緑豊かなる
霊諍山の教えは如何に
仏教の源流を異にして
迷妄の世界へ誘うは
愚なる教は馬鹿虚仮なり
故郷感じる霊諍山に真理なら
夢想の境地にて参拝すれば
これ則ち生の意義を悟るなり
正しく生きて現実社会で暮らそう
|
|
草木が一生懸命に花を咲かせて
実のらせ種子を遺し
明日へよみがえらす
人間も精神の親となって
善き環境で よい意識を伝えて
子供たちに未来へ行かせよう
霊諍山は永久に有り続ける為に
霊諍山へいつまでも訪ねる為にも
|
★わらべ地蔵
|
微笑むわらべ地蔵さま
わらべ地蔵さまよ
一本の木立ちの
それぞれのお部屋で
住んで居られるね
みんなニコニコしてさ
何にを悟ってるかな
答えておくれな
うんうん・・・・・・・・・
・・・・・・・そうなのか
私には聞こえたから
親になったのさ
みんなに聞こえなたかな
わらべ地蔵が教えるね
君への悟りの精髄は
みんなの心にあるよ
うんうん・・・・・・・・・・・
・・・・・・・分かったかな
|
|
*石仏様たち
|